原木・干し椎茸有り〼

おはようございます

目の前の🌸は見頃を終えました。これからは新緑が楽しめます (*´ω`*)🌿

 個店には目立たないお買い得品が有ります。

原木育ちの干し椎茸100g1188円

有ります。

産地の人もこれ安い。と言っていました。

干し椎茸をどう使っていいか分からない。

と言う方は戻し汁を使ってカレーがおススメです。

と言うか、これしかわかりません。

<顆粒だし>のわたしには干し椎茸の<良いおだし>が出ると言われてもね~。

 干し椎茸の戻し汁をカレーに使うと

・さっぱりして旨味が出る事。

・体に良さそう、

・戻した干し椎茸は煮崩れて無くならない。

・肉かと思うと椎茸だった。のフェイントが楽しい。

使ってみてください\(^o^)/

 

 

0 コメント

楽天独演会4月11日

おはようございます

いよいよ今週の金曜日は三遊亭楽天さんの独演会です。

席主が当店のお客様です。

楽天さんは元ダンサーから転身して噺家になられたそうです。

個人的にはどういう縁で席主になったか。の方が興味があり〼

 ドンドン上手くなっているそうです。

週末の午後、是非おでかけ下さい(*^^*)

0 コメント

花吹雪

こんにちは。

店の前の大きな桜はいよいよ葉桜モードです。

今は「夜桜おしち」状態🌸

花吹雪♪です

🌸は咲き始めは白っぽく、散るころにはピンク色に色が変わるんですね。川沿いの階段は花びらピンクの階段になっています。

落ちて積もった花びらを投げると風に乗ってヒラヒラ飛んでいきます。

 

0 コメント

新中学生の皆さんへ

おはようございます。

裏起毛のパジャマから普通のパジャマになりました。毎日愛用していたヒートテックなどの冬用品は徐々に仕舞いはじめています。でも電気ヒーターはまだまだお世話になっています。

 抹茶を買いに外国の方が見えます。

中学英語が必要です。

「どこからきたの?」

「日本には何日いますか」

「日本は何処に行きましたか?」

「なにがおいしかった?」

「これから何処に行くの?」

新中学生の皆さんが学ぶ英語はとても大切でやくに立ちます。

文法も大事です。中学校の英語をしっかり勉強すれば、大人になって必ずやくに立ちます!!

 わたしはこれから中学校英語を勉強し直さなければと思います(´・ω・`)

0 コメント

コメント返信

おはようございます

4日に松本先生(松T)よりコメントを頂きました。

返信をブログします♪

「お久しぶりです。コメントを頂きありがとうございます。

また新年度が来ました。教え子さん達は何人お母様になられていますかね(*^^*)

 ブログのようなコメント(*´ω`*)

お人柄を思い出し、会いたくなりました♪

桜皮の茶筒を長年ご愛用とのこと、ツヤが出てドンドン良くなってきますね(*´ω`*)

 気になったのが、「茶筒の下に貯まる粉茶の部分だけを~苦いかと思ったら~」

前回のお湯の温度と良い、相変わらずクリエイターですね。

粉茶を入れたら苦いと思う松T

失礼ながら、クスッっとしました。

いつもお茶を大切に飲んで頂きありがとうございます。

<縁はいなもの味なもの>

両国はまた変わりました。まだ先のようですが、喫茶部が出来たら奥様と是非お出かけ下さい。」

皆様、今週も張り切って生きましょう\(^o^)/

 

0 コメント

大川屋 道明寺さくら餅

おはようございます

今日と明日はすみだがわ桜まつりで銘品銘店会で白鬚橋石階段の上で和菓子やお茶を販売しています。

 土曜日はおススメのブログを心がけています。

本日は清澄通り沿い、両国の和菓子「大川屋」さんの<道明寺>が、美味しいんです🌸

つぶあん+もち米+桜葉

桜葉を剥(む)いて私は食べます。皆さんは桜餅の桜の葉はどうされていますか?

つぶあん派のわたしはふつ~のこしあんの桜餅は少しかまえてしまいます。

両国の銘店「大川屋」の<道明寺>2個は食べます。

美味しいんです🌸

あと、プラスであそこの、お姉様方が面白いんです♪笑

今週も読んで頂きありがとうございました。

また来週、お会いしましょう\(^o^)/

では、わたくし、出稼ぎに、、。お手伝いにいってきます~(*^^*)

 

 

 

 

0 コメント

さくらが笑う(*´ω`*)

おはようございます

久しぶりの太陽に心が開放されます。

桜ハンターの皆様は活動的な1日になりますね。

今年初めてわかりました。目の前の大きな桜🌸から甘い蜜の香りがするんです。

🌸は咲いたらすぐに散りません。しっかり1輪ずつ咲いています。

「見て!見て!」というよりニコニコ笑顔を見せてくれているように感じます。

 新芽の葉が出てます。雨で落ちたホコリ。春の日差しでとても美しく今日はしみじみ感じます。

 

2 コメント

TB100円税込み

おはようございます

黒いアスファルトに桜の花びら素敵です。店の明かりに照らされるとこれまた素敵です。雨に濡れたアスファルトにピンクの無数の花びら。素敵です。

下に落ちた花びらを眺めるのも贅沢です。

 さて、桜の葉砂糖漬け+緑茶「さくら」

半信半疑・おっかなびっくり買った人・ピンクのパッケージで買った人。それぞれですが好評を頂いています。

 一時帰国のお客様に100円税込みティーバッグはお土産に大好評です🌸

紅茶バージョンもあります。

桜葉+緑茶には抹茶が入っていません。

なーんだー(;´Д`)

と思いましたか?ノンノン♪

抹茶で誤魔化していない、真っ向から緑茶で勝負の「さくら」です🌸

ホントカイ?と半信半疑の方は是非。100円で贅沢を楽しんで下さい(●´ω`●)

 

 

 

0 コメント

資さんうどんに行ってきました

おはようございます

先日、あの、「資(すけ)さんうどん」に行って来ました!中途半端な時間がラッキーで待ち時間30分で着席出来ました。

 私は<もつ煮うどん>と<かしわおにぎり>を食べました。

福岡の女(ひと)が、「むこうはうどんとおむすびを食べるのよ。・かしわおにぎりはむこうの味がして懐かしかった」

ときいたらかしわおにぎり食べますよね。

以下、シェアーして食べた感想です。

 定番の「肉ごぼう天うどん」だけだと、若者には物足りないので満腹セットがおススメです。

 天丼はここで食べなくても。天丼を食べた感想。

カツ丼は美味しかった!ミニカツ丼だったので、次回ガッツリ食べたい!

私が食べた「モツ鍋うどん」アッチッチでおススメ!!おいし~い(●´ω`●)

こちらは是非食べて頂きたい!

 気になる<ぼたもち>食べました。気絶しそうな程に甘い!美味しさより甘い!!甘い!!

<遠い九州福岡の食べ物>が資さんうどんの魅力の一つです。

福岡焼きうどんも気になる(*´ω`*)

激混みでなければまた行きたい「資さんうどん」でした(*˘︶˘*).。.:*♡

 

 

 

 

0 コメント

中田屋・喫茶部

おはようございます

寒い雨の朝です。めの前の大きな桜は新芽が出はじめ、色が濃くなりました🌸

 本日、新年度が来ました。

創業安政元年の中田屋茶舗も新しい事をはじめます。

新築店舗奥を喫茶部としてオープン予定です。

予定は未定状態。

5月にはオープンしたいものです。

写真の大きな絵は建築会社竹徳の社長よりお祝いに頂きました。

喫茶部の空間にマッチして、空間に「格」がうまれました。ありがとうございました。

 支店で飾っていた絵や額は古くて新しいお店には似合いません。

 新しい物のパワーは凄い!を実感します。

ゆっくりですが準備が一つ一つ整いはじめました。  

 中田屋喫茶部はもう少し時間が必要です。

 楽しみにしていて下さい。(;´∀`)

 

0 コメント

年度末

おはようございます

昨日はお花見日和でした。

すみだがわ桜まつりは沢山の人で賑わいました。

街には朝から桜ハンターの皆さんが沢山、動かれていました。桜は不思議と写真を取りたくなります。

さて、週明けの年度末です。

1年の総決算の日

棚卸しの日。

健康で働けたことを忘れてはいけません。

自分を褒めて上げる日です!

良いこと言うね~♪(*´ω`*)

 今週も張り切って生きましょう\(^o^)/

 

 

0 コメント

すみだがわ桜まつり

おはようございます

寒い。寒い。

天気予報は凄いですね。

 店の大きな桜の木は9分咲き。あと枝の先端が咲けば全部咲いた満開になります。

緑の葉がチラホラ見えて本当に見事です。

 雨の中の桜は美しい。と温かい店からしみじみ眺めています。

 今日と明日は隅田川白鬚橋の石畳の上で銘品名店会と観光協会・向島のお姉様方がイベントをやっています。当店は元禄銘茶と緑茶と糖蜜漬け桜葉の「さくら」を販売しています。

寒い雨の 銘品名店会はテントを出してやっています。向島のお姉様方は本日はお休みです。

是非、お出かけ下さいとは言いづらい。明日は晴れるそうです。

 今週も読んで頂きありがとうございました。

また月曜日にお会いしましょう\(^o^)/

0 コメント

鼻血ブー

おはようございます

みどりさん・看板書いたよー

とは言いつつ、ゴメンナサイ。2回しか会っていないという言い訳つけて、みどりさんの顔覚えていませんm(_ _)m

 次のご来店時に「みどりです」とお声いただければ幸いです。

 さて、目の前の桜が咲き始め、慌てて看板を書き直しました。

 目の前の桜の木を今年初めてまじまじ見ています。桜の花は下の枝から咲いて行くんですね。月曜から咲き始めてみるみる咲いて、今は八部咲き?新葉が出ています。今、気が付きました。

3月24日から咲き始めて何日楽しめるのでしょうか。追っかけレポートします。

さて、書いた看板は良く乾いていないところが有り、看板を立てたら、ツーうっと、鼻血ブーみたいになりました(;´∀`)

ヒャハハハッ(^◇^)笑えるWWW

鼻血ブーだって♬

いまさら書き直すのも面倒なので、垂れたインクを拭き取りました

一箇所はわかるけど、もう一箇所はわかるかしら?

 

 

 

0 コメント

桜缶550円

おはようございます

桜はドンドン咲くんですね。

 眼の前の桜の写真を撮ってアップしようと何枚か撮りましたが、みるみる咲くんで桜が咲く過程の写真はドンドン古くなってしまいます。

 こちら、桜の缶100g 缶550円

素敵でしょ🌸

プレゼントにいかがでしょうか\(^o^)/

 

 

0 コメント

JR両国西口<江戸のれん>

おはようございます

本日予想気温27度。

確かに、朝、いつもの部屋着では暑かった。

半袖出して、裏起毛のズボンを止めて、モフモフの靴を履き替えてお店にいます。

 眼の前の大きな桜はドンドン咲いています。

外に出ないので半袖はまだ寒かった。店内ではカーデガンを羽織って丁度です。

 さて、何度も登場のJR両国西口・国技館手前にある「両国観光案内所」墨田区の銘品販売の「江戸のれん」

 私は知っていますが、知らない方が多いので写真撮りました。

 撮った写真はエルシーアイの清水さんにこうしてほしいとオーダーしました。

紺の作務衣?のユニホームの皆さん。は優しく丁寧に案内してくれます。

 両国観光はJR両国西口にある<両国観光案内>からスタートしてはいかがでしょうか\(^o^)/

 

 

0 コメント

新茶のご予約始めています。

おはようございます

あーなんてつまらないタイトルでしょう٩(๑´0`๑)۶

 先日、友人達と久しぶりにカラオケに行き、昭和歌謡曲にどっぷり浸かりました🎤

歌姫が一人います🎤✨️

「顔がなければすごく良いねー♬」

「そうなのよ、よく言われる♬」

「だろうね~」

  みんなで言いたいこと言って大笑いしてカロリーを消費しました♬

カラオケの予約も新茶の予約もどちらも大事です(^O^)V

新茶の予約はお買い得が付いてきます。

新茶の雰囲気は少し先です。ちょっと頭の隅に置いて下さい♬

 

0 コメント

さくらがさいた

おはようございます

「!!桜が咲いてる🌸」

 昨日の夕方は蕾にピンクが見え始めていました。今朝、ほんの少しですが、咲き始めています🌸

これからどんどん蕾がほころび始めます🌸

 今週末は隅田川墨堤公園白鬚橋の石階段の上で観光協会・銘品銘店会のイベント「桜まつり」が2週間の土日で開催します。

当店は「元禄銘茶」「さくら」を出品します。

 隅田川の両岸に咲き揃う桜は本当に見事です。白鬚橋あたりに屋形船が止まり、キラキラ光る隅田川。お天気良く、桜が咲いていれば最高!!

毎年同じ3月最終の土日と4月最初の土日のイベントです。全日全て最高のお天気とはいかず、桜が咲いていない。桜が散ってしまった。雨で寒い。風が強い。毎年色々です。

桜とお天気が良ければほんとによく売れます♬

純粋に桜の開花が楽しめません。桜に食べさせてもらっているので仕方有りません🌸(・∀・)🌸

今週は年度末。皆さん、張り切って生きましょう!!\(^o^)/

 

 

 

0 コメント

じまんくさもちの「おはぎ」

おはようございます

お彼岸の楽しみはお墓参りの帰りの食事と向島「志”まん草餅」のおはぎ(わたしはつぶあん)

みずみずしいアンコと小さなご飯?

こちらのは本当に美味しいので、菓子器に入れて菓子楊枝で丁寧に食べています。

 草餅はもちろんですが、ここの<焼き団子>が美味しいんですよ~

(*´∀`)♬

また話しがそれそうです。

 場所は向島インターの出口後方・地蔵坂商店街を 水戸街道から入って突き当り。堤通り沿い。便の悪い立地ですが、お客さんのたえないお店です。

 草餅は両国西口・江戸のれんでも数量限定で買えます。

季節物の桜餅。おはぎ。柏餅と焼き団子は買いに行かないと食べられません。そうそう、ここの「どら焼き」も変わっていて美味しいいんです(*´ω`*)♡

今回も「志”まん草餅」のおはぎの写真は先に食べちゃったので有りません(汗

今週も楽天さんから、ちゃんと写真を撮って下さいよ!

て感じの独演会お知らせポスターです(・∀・)

今週も読んで頂きありがとうございます。

また月曜日にお会いしましょう\(^o^)/  

 

 

 

 

 

 

0 コメント

お試し100円税込み

おはようございます

昨日はお墓参り日和でしたね。

行き、帰りの車窓から色々な花がが咲いているんのを見て、春が来たんだな。と思いました。

久しぶりの墓地は前回、茶色の草。今回は青々と柔らかそうなキレイな葉がところどころに生えていました。

 店の前の大きな🌸の蕾は少し膨らんで来た感じです。

さて、今年は「さくら・緑茶・紅茶」お試し1煎用 100円税込みを販売しています。

 前から気になっている方は是非、お試し下さい。

1回ではもったいない。急須、ティーポットに入れてタップリお気軽にお楽しみ下さい🌸

0 コメント

ひこにゃんがクルー!!

おはようございます

 寒い、雪の降る3月19日

本物の大きな雪が沢山降っています。

 さて、明日、日本橋高島屋に「ひこにゃん」が来ます!!!

1?年前に本物を彦根城のイベントで見ました!

凄い人垣の最後尾で「ひこにゃ~ん♡」と大声で騒いでいたら人垣がサーッと割れてひこにゃん丸見えデシタ(*˘︶˘*).。.:*♡

 「ひこにゃん」ごめんね・存在をすっかり忘れていました。

お詫びに宣伝したよー(^O^)

 明日はお彼岸のお中日、お店もブログもお休みです。

また金曜日にお会いしましょう\(^o^)/

 

 

0 コメント

お買い物

おはようございます。

新居に引っ越してはや数ヶ月。新居建設中は、家が出来たらこれを買おう、あれを買おう。と雑貨屋さんをワクワクしながら見ていました。

 いざ住み始め、新しく買うつもりでざっくり捨てたキッチン用品。買わなくても足りています。置物も置く場所無いし、あんなにワクワクして見ていた雑貨屋さん。何の魅力も無くなりました。

 新居で使う、楽しみの一つにアルネ・ヤコブセンのテーブルクロックが有りました。使う楽しみというか、買う楽しみですね♪

建設中は、値段は高いが、新しい家になったら絶対に買うんだ!!と決めていました。値段は高いのにふつ~の時計です。贅沢でしょ♬

買う気満々でした。(●´ω`●)ワクワク♬

 現実は、

とりあえずホームセンターで買った時計は防水・ライト付き(^O^)V

この置き時計で今は十分です。ホームセンターで買った置き時計・2個の金額を足しても、アルネ・ヤコブセンの置き時計1個の金額にはなりません(・o・)V

 北欧も良いけど日本も良い!

 時計の定位位置が決まり、今さら新しい置き時計に置き換える必要が無い。

新しく時計を置く場所も有りません。

 アルネ・ヤコブセンのテーブルクロックは欲しいと思いましたが、買いたくても買えない。(´・ω・`)

だって置く場所が無いんです。あー残念!!あんなに心に決めていたのに、、、

いつかわ買いたい、<アルネ・ヤコブセンのテーブルクロック>

と思いつつ、反面、買わなくて助かったー(;・∀・)

正直に言えば、、ちょっと命拾いしました(;・∀・)¥

 

 

 

0 コメント

我が身なり

おはようございます。昨日は皆さんどう過ごされましたか?

気圧症の私は、<日曜日でよかったー>の体調で家でじっとしていました。

暑さ寒さも彼岸まで。

今日(17日)から23日までお彼岸です。

ご先祖様に感謝の気持ちを表す週間だそうです。

故人を偲ぶ週間でもありますね。

 故人を偲ぶ事は自分が生きている事を実感することでも有ります。

父母もその父母も我が身なり

我を愛せよ我を尊べ

      二宮尊徳

今週は感謝と幸せに満ちた週にしましょう!

今週も張り切って生きましょう!\(^o^)/

0 コメント

重盛・ゼイタク煎餅

おはようございます。

土曜日はおススメの食べ物をブログしています。

本日は人形町重盛の「ゼイタク煎餅」です。

ごめんなさい。食べながら「これ、美味しいからブログにしよう(*´ω`*)♡」と、頭で文を考えながら、1枚、また1枚(*´ω`*)♡

 美味しく食べたあとに、「あっ!」と写真を撮ってなかったことに今さら気が付きました。

 でもさ、食べてみないと美味しいか分からないですよね~(^_^;)

 食べる前にとりあえず撮る。え~そこまでしなくても、、、。

「ちゃんと、して下さい」と話し掛けられているような写真です♬ 

 <三遊亭楽天独演会>

お時間作って、是非おでかけ下さい♬

今週も読んで頂きありがとうございました。

また、月曜日にお会いしましょう\(^o^)/

0 コメント

これ、可愛いね

おはようございます。

先日おススメで紹介したブランデーケーキ・食べました。ん~。私はお酒が強くなったのかな(゜o゜)?

美味しいけれど、賞味期限前なのにあのブランデーの香りがしなかった。。

頂き物なのでくれた人に言えないのでここで告白状態です。(^_^;)

 さて、問題です(^o^)

 *今日のタイトル「これ、可愛いね🌸」

「これ、可愛いね🌸」と言ったのは、男性ですか?女性ですか?

 答え:男性です。昔やんちゃだった?モテそうな男性です。

 「これ、買うわ」

ホワイトデーのお返しかしら(*´ω`*)

いやいや、ご自分用でしょう(*´ω`*)

あたしは、やぼな事は聞きません。

「ありがとうございました(*^^*)」

 

 

0 コメント

ホワイトデーのお返し

おはようございます

気持ちの良い朝です。雨の次の日は気持ちも晴れ晴れしています。昨日、広島市局長から広島は黄砂到来予報のお知らせが有りました。

花粉症と合わせて春到来のお知らせになるようです。

 さて、ポチポチ、ホワイトデーのお返しに、とこちらのシリーズが売れています。

 バレンタインを私は止めたのでホワイトデーも忘れていました。商売をしていなければ人様ごとです。

 気持ちを上げて、お返しをする。日本の商魂は凄腕です(*^^*)

 バレンタイの時は<和菓子とお茶>で一緒に食べたい。とのメッセージを込めて<チョコ>から<和菓子とお茶>のシフトを提案しました。

 ホワイトデーのお返しはどうこじつけたらいいのかしら?

 これだけの種類があるので、<あなたのイメージのお茶をえらびました♬>

明日のホワイトデーのお返しを是非当店でお選び下さい\(^o^)/

 

 

0 コメント

春ですか?

おはようございます。

昨年、若い気象予報士の女性が、「冬は終わりました。明日から春です。」とキッパリTVで言っていました。ホントかよー。と思ったら本当でした。

私は「言い切る」勇気が無くなりました。

「美味しいと、わたしは思います。」

「~したほうが良いのでは?」

「よろしければどうぞ」

さて、皆さん。よく使う当たり障りのないフレーズを自分の言葉で言い切るとどうなりますか?

文面ですら抵抗を感じます。

もとい、文面ですら抵抗が有ります。

<言い切らな事>は相手と自分に余裕をもたせる事になるのでしょうか ←(*^^*)

 

0 コメント

防災訓練

おはようございます。

あの日からもう14年。

墨田区・江東区は3月10日は東京大空襲で慰霊堂にお参りに行きました。災害が各地で発生し、その土地の慰霊の日が有ります。

 9日日曜日は両国4丁目町会の防災訓練に参加しました。

 何度か参加して今さらの気づきが有りました。何度も参加する事は必要です。

AED の使い方は皆さん、わかりますか?

大丈夫。機械が案内してくれます。さて、AED を使う時はどういう時ですか?

答え・心臓が止まっている状態→早く心臓を外から動かして上げれば生存の確率が上がります。

 心臓が止まっている状態→ピント来ましたか?

AED の使い方、胸骨圧迫のやり方ばかり気にしていました。訓練は目の前にある上半身ハダカの人形なので、現実の洋服を着た状態の認識がなかった。(´・ω・`)

 AED は電極パッドを<肌に直接つける>事も今回はじめて認識しました。

女性には~、悪い、、、。

はあ~(゜o゜) 心臓が止まっている状態です。。。。蘇生が大事です。

救急車が来るまで周りの人が見えないように人垣を作ってあげる。胸骨圧迫を交代してあげる。周りの人の支えが必要なんです。

災害時の担架(たんか)も見ました。両脇で支えてあげれば落ちる心配も前後の人の負担も減ります。

スタンドパイプからの放水もやりました。細いホースですが水圧がすごいので一人が持って、一人が支える。二人で放水しなければ素人は無理です。

 大前提は自分の身の安全確保・今回の防災訓練で人の協力の必要性を実感しました。

 書き切れない小さな大切な事が沢山ありました。

皆さんも地域の防災訓練があったら是非、参加してみて下さい。(*^^*)

 

 

 

 

 

 

0 コメント

オリジナルキャラクター

おはようございます。おだやかな春の日差しです。

 みどりさん・看板書いたよー(*´∀`*)

 今年から手書き看板の一箇所にオリジナルキャラクター「いっしんふたぼー」を書く事にしています。

毎年好評の「さくら」好評販売中です。

JR両国西口・江戸のれんでも販売していただいています。

このお茶のクオリティーは今どきにない、手間を掛けた本物の<ブレンド緑茶>

この緑茶。みどりの色だけじゃないのよ。お茶の味がしっかりして、桜葉の香りが控えめのホントの味のコラボレーション🌸

プレゼント・お土産にもいかがでしょうか?

今週も張り切って生きましょう!\(^o^)/

 

0 コメント

ヤバいやっ♬

おはようございます。雲の厚い寒い朝です。

 土曜日はおススメの物をブログしています。

本日は青森県物産店で売っていると言う「ポリカリ貝ひも」

毎回、買ってきてもらっています。これは安くは無いけれど、これおススメです!!

 (*´﹃`*)

塩味だけより、私は味付きがおススメです。

マジ。ヤバいやつ!!ლ(´ڡ`ლ)

歯ごたえがたまりません♡

お米やお芋のフライとは違い、<帆立貝のひも>なので罪悪感が無いんです♬

是非。是非、1度食べて、このヤバさを共感して欲しいのら(*´∀`*)

今週も読んで頂きありがとうございました。

また、月曜日にお会いしましょう\(^o^)/

 

0 コメント

粉末緑茶の上

おはようございます。雨のお陰で空気の澄んだひさしぶりの晴天です。暖かくなぅたーと思ったら違ってた~。風が強くてさぶ(;´Д`)でも日差しは春♬

春はウキウキ・ソワソワしますね。

 さて、写真の「カテキン茶」は100%煎茶葉を粉末にした物です。

粉末緑茶の中には抽出した液体を粉末にしたお茶も有ります。

この「カテキン茶」は煎茶の抹茶バージョンのイメージです。

こちらは、粉末緑茶のわりに美味しいです♬

支店で一人の時はこれを飲んでいました。

引っ越して、少しだけ残っていた「カテキン茶」

を家の500円の茶葉に混ぜたら、あら・前より美味しくなった♬

  「カテキン茶」は便利で単体でもおススメですが、家庭用のお茶に少し混ぜるのもおススメです。

色々アレンジしてみてはいかがでしょうか?

 

 

0 コメント

経験

おはようございます。

毎日、小さな予定が有ると1週間が早く感じます。

12月の開店時にお祝いで頂いた胡蝶蘭はまだまだ健在です。

 霧吹きで花や葉にこまめに水を掛けています。

「まだ咲いている!」とは言われます。

「手入れが良いのね~」

と言っていただければ私は大満足なのですが、まだ言われていません。多分、経験値で蘭を育てたことの有る人にまだ見ていただいていないのだと思います。

 本日の写真の「角切り・昆布茶」

美味しいんです!

 飲んだこと、食べたことの有る人はおわかりです。

まだの人は今日みたいに寒い日にピッタリなんですよ(*´∀`*)

0 コメント

春とおからじ

おはようございます。

雪は積もらず、冷たい雨が降っています。

久しぶりのお湿りに店の前の大きなさくらの木は手をいっぱいに広げて雨を楽しんでいるようです。

 気圧症の皆様、久しぶり辛い数日間でしたよね。

「抹茶が足りないんそうですね」

「えっ?何で知っているんですか?」

「TVでやっていました」

足りないものはそっとしておいて欲しいのら。

 とは言え、お米と違うポジションです(^_^;)

 

0 コメント

「さくら」入荷

こんにちは

午前中に用を済ましたらこの時間になりました。

お米が高いから外食しています。とお客様。

お米が高いは共感します。お米が高いので外食は・・ん~。数字が弱いあたしはよくわかりません。(;´Д`)

 斎藤ひとりさんが、「自分のきげんは自分で取るの」

とYouTubeでおっしゃっていました。

自分のきげんを取るのにピッタリのお茶入荷しました。

今日は雲が厚いので春ルンルンとはいきません。今年も、毎年好評の「さくら」を飲んでご自分の気持ちを上げませんか(*´∀`*)

 

 

 

0 コメント

TOKIYO マラソン2025

おはようございます。

1日違いで良かった~、昨日はランナーには暑い晴天でした。

東京マラソンは昨日無事に終わりました。

コスプレしたり、外国の方はカタカナで自分の名前を書いていたりして、応援は楽しかったな\(^o^)/

カタカナで「ルーシー」と書いてあれば「ルーシィー・レッツゴー!・レッツゴー・ルーシィ!!」

ちょっと、外国人ぽく言ってみた♬

 「あっ、あのキャラクター何だっけ??ほら、あれ」

「あ~っわかるわかる、ん~名前が出てこない」

「2896ヤクルト?」「ツバクロー頑張れ!!」

「つばくろー死んじゃったね、、あっ!あのキャラクターほら、マリオのみどりの、、」

次から次へと応援は飽きません。背中ごしの声援に手を上げてくれる選手の皆さん。

私もTOKIYOマラソンに参加して、頑張った感がありました。(*´ω`*)

本日の雨、3万8千人とそれを支えた皆さん。クールダウンの恵みの雨のスタートです。

今週も張り切って生きましょう!!\(^o^)/

 

 

 

0 コメント

熟成・ブランデーケーキ

おはようございます

新しい生活は少しずつ改善して、より住みやすくなっています。引っ越してきて2ヶ月半。生活のにおいがしてきました。(#^.^#)

さて、時間をお金で買う現代。

<熟成>と言う言葉は<贅沢の極み>

と言う言葉の説明になるのでしょうか?

 まどろっこしい前置きです。

前にもブログしたシミズのブランデーケーキを頂きました。

賞味期限が貼ってあります。

ここからは私の見解です。

このブランデーケーキは賞味期限を無視してください。

最低・半年は置いたほうが美味しい✨️

 この紙袋のまま見えないところに隠しておき、忘れた頃に見つけてちょうど良いお味です。

アルミの包いキッチり空気に触れずに包まれています。プラスたっぷりのアルコール(ブランデー)

カビるまでとっておきたいのですが、そこまで待てない。昭和の味?

知る人ぞ知る本物です。

今週も読んでいただいありがとうございました。

また月曜日にお会いしましょう\(^o^)/

 

 

0 コメント

明日は3月

おはようございます。

昨日も暖かく、久しぶりに首の出る洋服を着たら、首がエライことになっていて、慌ててマッサージして首の皮を伸ばしました(^_^;) 今日も暖かく、首の皮伸ばしています。

 明日は3月。1日の重さを2月末は毎年感じます。

商品名「さくら」

桜葉と緑茶のハイクオリティーのお茶、例年より早く本日入荷しました。

 特別な予定は無いのに3月になると思うと心が軽くなります。

皆さんはいかがですか?新しい事がはじまりますか?

今月も読んで頂きありがとうございました。

また来月もよろしくお願いします\(^o^)/

0 コメント

お買い得?茶道具

おはようございます。

茶道具有ります。

お値打ち品有ります。

 <豊かな日本>

だったよね。

 昨日は久しぶりにハッスル先輩と奥様のご来店を頂きありがとうございました。

張りのある声、相変わらずいいですね~(#^.^#)

縁は否物味なもの。

こ゚縁も円¥も大好きです(*´ω`*)♡

0 コメント

思い出はおもいで~

おはようございます。

朝の情報TV・ジップZIPで、<あんこ>大好き陣内さんが<あんこ>のランキングで、虎屋の羊羹が第2位✨️。

虎屋を抑えての1位は何処だと思いますか?

なんと、墨田区石原の<鯛焼き屋>さんでした。彼女は現役時代に近所に住んでいてこちらの鯛焼きを食べていたそうです。私は思い出の味を1位に選んだ事に興味を持ちました。

 <輝いていた現役時代の思い出の味>

を1位に選ぶ陣内さんの人間味。人の魅力はこういう時に出るんですね。

 おまたせしました。皆さんの思い出の美味しい味は何ですか (๑´ڡ`๑)

今日の写真の「ゆたかみどり」

思い出のお客様がいます。

高齢のよし子さん。お褒め頂いたフレーズを毎回使わせて頂いてます。

いつも面白く話しをしてくださいます。

お元気ですか、お変わり無いですか(*^^*)

<本日サービス品以外は1割引の日>

 

 

0 コメント

ざんねんです。

おはようございます。

連休中にヤクルトスワローズの<つば九郎>の他界を知りました。

 もうあのキャラクターは出てこない。

人間味?あふれて面白かった

芸人さんが入っていると最初思いました。

<つば九郎>をご存知無い方は是非、YouTubeの動画を御覧ください

 つば九郎さんの御冥福をお祈りします。

    合掌

 

 

0 コメント

京都・わらび餅

おはようございます

土曜日はお薦めのブログを心掛けています。

本日は京都「藤菜美」のわらび餅

「催事で買ってきた」と、お土産で頂きました。

以外なところに催事の達人はいらっしゃいます。

「催事担当のマネキンさんが色々食べるけど、ここのわらび餅が1番美味しい」と教えてくれたそうです。

確かに、トゥルンとした口当たり、ほのかな甘味。

京都のお菓子って感じ。幸せマークを付けたいです。

 催事で見つけたら是非買って下さい♬

今週も読んで頂きありがとうございました。ブログと営業はカレンダー通りのお休みです。

また火曜日にお会いしましょう!!\(^o^)/

 

0 コメント

ミモザ

おはようございます。

 昨夜は砂糖、クローブ、シナモン、ドライフルーツの入ったホットワインの素を思い切って買ったので、安い赤ワインを煮詰めて作って見ました。

美味しい(๑´ڡ`๑)

美味しい(๑´ڡ`๑)

アルコールを飛ばしたはずですが、、、洋服はそのままで、朝でした(;´Д`)m

 今日の写真はアレンジを勉強しているトミエさんからのプレゼント✨️

花の写真は難しい。何枚写メしても、目で見ている

花の美しさ、可憐さが撮れません。

上手に撮れても実物にはかないません。(#^.^#)

て、ことにしましょう\(^o^)/

 

0 コメント

ローズヒップティー

おはようございます。

美味しいジャムを買ったので久しぶりに朝、パンケーキを焼きました。背徳のバターとジャムをタップリ塗って、当店の<炭火焼き珈琲>をドリップして至福の朝はここまで。糖質摂取でボヤンと眠たくなっています・幸せ感の多い、甘くて口あたりの良い食べ物はあとが辛いです(^_^;)

 さて、<ローズヒップティー>はご存知ですか?

水色はピンクの可愛い色✿

飲むと目が覚める程酸っぱい(TOT)

すっぱーい!!

でも、好きな方はいるんです。

ご年配の方も飲んでいます。

砂糖のついたドライフルーツを入れて飲むと美味しい。と聞きました。そんなめんどい事してまで飲む必要有る??

 酸っぱいのが苦手な私はおススメしていませんが、<たっぷりのビタミンC>と<ノンカフエイン>で地味に売れています。(*^^*)

 

 

0 コメント

桜の和の紅茶有り〼

おはようございます

春への日差しは、、寒さ、冷たさが残っていても、身体の中からウキウキしてきます。

 さて、久しぶりにこのお茶を販売しています。

何年ぶり?10年ぶりぐらいかな?

このお茶を気に入っていただいた<マッキー>はいまもブログを読んでくれているのでしょうか?

 このフレーバーティーの紅茶はマジ、やばい!!

静岡・松崎町の桜葉を半年砂糖に漬け込み洗って刻み(きざみ)乾かした物+和紅茶

無添加。無香料。ほのかな甘みと優しい香りの和紅茶。逸品です。是非お試し下さい♪

是非に飲んでみて欲しいのら\(^o^)/

 3g 6P  648円

 

0 コメント

教えて下さい

おはようございます。

初めて行ったホームセンターで<月に1回・洗濯槽のカビ予防に使うオリジナルブランド洗剤>が98円で前回売っていました。

「安っ!」でも月1しか使わないので、今月分と、来月分の2本買い、また来月2本買えばいいよね。

そして、ストックが0になったのでまた買いに行ったら

1本198円でした。(T_T)

あの時はたぶん特別だったんです。(;´Д`)

知っていたらまとめて買った?

 私は月に1回しか使わな98円の洗濯槽クリーナー洗剤をあの時、何本買えば良かったのでしょうか?

 あの時、3本買えば良かったのかなー

朝、掃除機を掛けながら、後悔の荒波の中、中身の軽い頭でぐるぐる考えています(´・ω・`)??

 ちなみに3月にコーヒーは値上がりします。

こちらは、まとめ買いしても、美味しさの鮮度や、かさばるし、余分に使ったお金分、他に使えると思うと。結局、同じでその都度お買い上げがオススメです。

コーヒーはわかるけど洗剤は分からないのら(´・ω・`)

 

0 コメント

ゆたかみどり・有り〼

おはようございます。

昨日の夜、日本茶を美味しく飲みました♬

やはり、夜寝れない。あー、、カフェインだー~(;´Д`)

寝れないなら朝まで起きてよう!と開き直ったら、目が覚めたら朝でホッとしました。

 さて、間違いなく、美味しいと言っていただける品種「ゆたかみどり」

入荷しています。

みどりさん、看板書いたよー(^o^)

<品種>とは??

いちご🍓の<とちおとめ><あまおう><紅ほっぺ>

お茶葉🍵🍵は<やぶきた><ゆたかみどり><さえみどり>

て感じです。

日本茶は<やぶきた><ゆたかみどり>は基本になる品種。

そこに店主オリジナルブレンドで。個店ならではの味が生まれます。

モー、ややっこしい!このお茶は美味しいの?どうなの?!

ハーイ・美味しい◎ですよ~(^o^)V

 

今週も張り切って生きましょう\(^o^)/

 

 

0 コメント

チョコレートブラウニー

おはようございます

土曜日はオススメのブログを心がけています。

昨日がバレンタインでした。昨日ブログしないのがミソ(*_*)V

 本日は先日行ったアメリカ「フライデーズ」のチョコレートブラウニーです。

暖かくて、濃厚なチョコレートソース、冷たいアイス♡

 これでもかの糖質ですが苦戦することなく美味しく頂きました。(*^^*)V

 外国の人が多くて、店内はアメリカでした(*_*)

考えたら、外国で「吉牛」を見かけたら入る感じですね♪

ハンバーガーもバンズがアメリカン?

ハンバーガーとチョコレートブラウニーをトニックウォーターで流し込みたい。

スタッフや黒服さんもエンターテーメント♬

またワクワクして行きたくなるお店でした(*^^*)ウフフ

Oさん、また行こー♬

 今週も読んでいただいありがとうございました。

また月曜日にお会いしましょう\(^o^)/

 

 

0 コメント

黒豆との韃靼そば茶

 おはようございます。昨日はタイからイテイチャイ様のご来店を頂きました。限られた時間の中ありがとうございました。

 本日はバレンタインデー・チョコですか?

もうそろそろ飽きませんか?

乙女がドキドキのバレンタインは「どら焼き」はいかがでしょうか?もちろん・余力があれば緑茶を付けて♡

 先日紹介した<白樺>のどら焼き✨️ まじでヤバい!!あんこも生地も割合も(*˘︶˘*).。.:*♡

 韃靼そば茶(だったんそば茶)と黒豆。

2つが合わないわけが無い。ノンノンカフェイン茶売始めました。そして、どら焼きにも合いました♬

1pでかなり濃く出るので

マグカップよりティーポットがオススメです。

 たまに、<そば茶>はありますか?

と、聞かれます。

今なら、「ハイ!香ばしいそば茶がございます(^o^)」

3g6個 648円

パッケージの色合いがおしゃれでしょ♪

是非、お試しください\(^o^)/

 

 

0 コメント

1度お試しください

 おはようございます。太陽の位置が日に日に高くなり、春の訪れを感じます。今日は風がすごいです。春一番でしょうか?

 妹のユミちゃんが、スマホケースをくれたのを、先日使い始めました。カワ(・∀・)イイ!! うっとり見とれています。スマートでいつも消えて目に入りません。(・∀・)?

 さて、今日の写真は前にオススメしたルイボスティーの2回目にお湯を入れた物です。

どうですか?しっかり二煎目もいけるでしょ(^o^)

この大きさは300ml。2回目300ml飲めます♪

そうなんですよ~

ペットボトルに詰め替えてたっぷり飲めますよ♬

 ルイボスティーティーバッグ・3g×10個

648円(税込み)

ミネラルと酵素たっぷりしかもノンカフエイン

是非お試しください♬

 

 

 

0 コメント

レモンじゃないよ

おはようございます。

写真の中身は浅蒸し煎茶です。

出かける時は体裁が良いのでこのお茶を入れて持ち歩いています。

 さて、本日は水曜日です。

改めて言わないと月曜日のスタートと勘違いする休み明けの午前中です。

 昨日はひょんなキッカケで映画「孤独のグルメ」を見てきました。青春映画と違う大人のテイストを最後に味わえる映画でした。面白かった(*´∀`*)

 美味しい物を食べて最後のコーヒーが酷い(ひどい)とガッカリしてガッカリ感が美味しい記憶を消去します。

 素晴らしいホテルの帰りのエレベーターボーイが酷くてガッカリした。と言う話も有ります。

 「終わりよければすべて良し」

考えるAB型

終わりの事しか頭に残らないって事ですか?

違う違う、色々有っても全部オッケーOK!

て事。

どうでもいいよね。良しで幸せなら♬

 

0 コメント

新作品

おはようございます。

 飛び石連休ですね。明日は建国記念の日祝日。

<建国のお祝いの日>と今しみじみ思いました。

 さて、 味わいシリーズと勝手に命名したブレンドティーバッグ。

どれも秀逸な誠心誠意の商品です。

こちらの写真はホームページ管理のエルシーアイ・清水さんに「写真を全部載せたものを」とオーダーして出来上がった作品です。

 よく見ると味が有ります(*´ω`*)

自己満足かしら

これから、一つ一つブログして、紐付けしてもらおうと思います。

 明日はお店もブログもお休みです

また水曜日にお会いしましょう\(^o^)/

0 コメント

白樺のいちご大福

おはようございます。

 寒いと思ってマフラーをぐるぐる巻いて店番をしていました。あっ!暖房をかければ良いんだは。。

せこいので暖房を忘れて寒さに耐えていました(笑

 さてTVの情報だけが全てでない。と思うことは有りますか?

土曜日はオススメ情報を意識したブログをしています。

 本日は両国高校そばの「白樺」の<いちご大福・つぶあん>

いちごが大きくて、本当にいちごと大福の相性が良いんだわよ♬

私の中では1番のいちご大福🍓✨️です(≧∇≦)b

<こしあん>もあります。

食べ比べて、つぶあんが美味しいと三人中三人が言ってました。

栗が1個入った栗蒸し羊羹も気になりました。

いちご大福 350円

季節物の生モノです。値段もいいけど本当に美味しい!(≧∇≦)b♡

見た目はふつーのお大福。

実物の写真はつまらないので、本日はみどりコミュニティセンターにある、<街角ガーディナー>の皆さんの作品が再登場です。

 今週も読んでいただきありがとうございました。

また月曜日にお会いしましょう\(^o^)/

 

 

 

0 コメント

ついに、ここまで・・・・・・・・・・

 おはようございます。やっと自宅にカップボードが入りました。やっと開けた食器の段ボール。

吟味して、持ってきたはずなのに、いくつも、古く感じました。迷わず破棄。場所で見え方、感じ方、価値観が変わるものなのですね。平和な平凡に変化のスパイスはこういうものなのか。と感じました。

 さて、今日のタイトルの点の多さ。異常でしょ(^o^)

竹で作る茶筅→樹脂の茶筅→紙の茶筅

<あー、世も末>と思うもよし、<時代に合っている!>と思うもよし、、<混ざればいい>と思うもよし。

茶道は見立ての遊びの文化でも有ります。

国産茶筅の品薄の中、風情は無いけど、良いんじゃない♬と思う気持ちは、ん~・・・いまの私はないかな・ω・

この調子でひっ迫している柄杓(ひしゃく)も代替えのアイディアが欲しいのら(^o^)

 

 

 

 

2 コメント

J有りました(*´∀`)

 おはようございます

引っ越しのとき、なぜか洗濯バサミが色々なところから出てきました。

えっ!また??

めんどくさくてゴミ袋にポポイ。足りなければ買えばいいよね。

 今頃になり、捨てなければ良かった~と後悔。

捨てなければ買わないで済んだのよね(´・ω・`)

 さて、突然ですが、皆さんの頭文字は何ですか?

「T」「N」「S」「O」「A」

結構意識すると色々アルファベットは日常に有ります(*^^*)

ウフフ♪

ジュンコの「J」を初めて発見!!

ね、「J」でしょ(●^o^●)

ここに暖簾(のれん)の棒がかかります。

ジュンコの「J」

このままで良いんだけどな~(・∀・)

 

 

0 コメント

指標(しひょう)

おはようございます

ここから見へるスカイツリーが好きです。

ビルの間に見える特別感が好きな理由の一つでしょうか。

 何でも考えるAB型のワタシは理由を見つけようとします。

 先日、若い女性のご来店。

「オススメのお茶を~」

g300円の当店の<天下一・てんかいち>はサッパリして美味しいんです♡と言いたいところですが、

初めてのご来店で300円を勧められたらどう思いますか?

 このお茶は夏にオススメなのですが、、、

1000円、1500円と高いお茶と、普段、ふつーに美味しいと思うお茶。うまく言えませんが、シーンに合うお茶が有り、自分に合ったお茶があります。

 値段は指標で、色々試して欲しいのら(*´ω`*)

 

 

0 コメント

合格です!

おはようございます。先日免許の更新に行ってきました。スムーズな流れ作業の中、視力検査で「合格です!」と言われて小さな電流が身体を流れました。

 「合格です!」

いつ言われたかしら???

車の免許証更新の視力検査の「合格」

でこんなに血流が流れるのよ♬

受験生の皆さんの「合格です!」はどんなに嬉しいことでしょう(*´∀`)

 店の前の大きな桜の木。

今年も見事に桜は咲きます。

皆さんの桜も咲きます!

受験生の皆さん、親御さん!

桜は咲きます!!!

 ハッスル先輩・今年はいかがですか?人気上昇だと嬉しいのです。多忙な季節・頑張ってください!!

 

 

0 コメント

中身と外見

おはようございます

つい、今日は<節分>と思ってしまいます。

今年は今日は立春です。

新しい週の始まりも有り、新しいセーターを着ています。

さて、先日、無事に年を取りました。

友人と話している時は10代、健康の話をしている時はそれなりのお年頃。

 写真は「フライデーズ」のサンデー♬

アイス3個とチョコとキャラメルソースにナッツ。

そして大量の生クリーム✨️

頼んだのは友人。ある意味チャレンジャー

 無理しないでやめたらー(・∀・

完食ならずリタイヤしていました。

若い頃はこのくらい~、、、、。

モー若くないから。。

楽しい時間を過ごし、顔を洗った自分の顔。

鏡に映ったおばさん

ん?ダレ??

コノメ春立つ日

今週も張り切って生きましょう!!

 

 

0 コメント

たねやのおまんじゅう

おはようございます。

「立春大吉」

裏から見ても、縦に折っても。同じ漢字。

この赤い紙の裏に書いてありました。

 <たねや>の水ようかんは絶品で夏にブログした覚えが有ります、

 食紅のない時代、お祝いの赤の色を出す食材は何だったのでしょうか?

 御赤飯にも使われるササゲや小豆かしら(*´ω`*)

このおまんじゅうは皮にも小豆の香りと味がします。さすが、<たねや>さん

唸る(うなる)美味しさです♬

今週も読んで頂きありがとうございます。

来週も元気にお会いしましょう\(^o^)/

0 コメント

節分

おはようございます。

今年は2月2日が節分です。

2月3日にやっと、年が明けます。

太陽は日に日に高くなります。

このお店では日差しの入り方が初めてなので、静かに「へー」と思っています。

 2月は品種別「ゆたかみどり」が入ります。

ブレンドしていない単品のお味は毎回二重丸◎!

入荷したらまたブログします。

 鬼は外!福は家!

大切な行事だと思うんです。

小さい子のイベントより、大人の方が大事なイベントだと思うのです。

今月も読んで頂きありがとうございました。

2月もよろしくお願いいたします。\(^o^)/( 

0 コメント

嬉しい事✧*

おはようございます

風邪ひきさんは終わったと思いましたが、まだいます(^_^;)

新しい横綱が誕生しました!

「ちゃんとした横綱になりたい」とのコメント

生き生きした言葉に、おばさん、一気に応援モードです。

単純ですね(*^▽^*)

 さて、日常で、<小さな嬉しさ>ってありますよね。

 先日、この、<ルイボスティー>を勧めたお客様が再度買いに来てくださいました。

「このルイボスティーは飲みやすい」と言って頂きました。嬉しい(*˘︶˘*).。.:*♡

ペットボトルに入れて会社で飲んで頂いているそうです。

私もホット用のペットボトルに入れてお店で飲んでいます。(*^▽^*)♬

 昨日は風邪がやっと治ったというお客様にオススメしました。

「嬉しい」とお客様。

私も嬉しい。嬉しい(*˘︶˘*).。.:*♡

ルイボスティーが美味しいと思う間は風邪ひきさんは終わっていない?

目印が出来て、これも嬉しい嬉しい(*˘︶˘*).。.:*♡

皆さんは本日、どんな小さい嬉しい事があるかしら

ワクワクしてうれし✧*。

 

 

 

0 コメント

生き抜く

おはようございます。

森本拓郎さんの他界を知りました。

「見事に生き抜いた・お疲れ様でした」

と思いました。

VTRで「バットを思いっきり振り抜く」と御本人の映像が有りました。

 次を考え、先を考え、思いっきりのフリをして力を加減している自分がいます。

チューブの歯磨き粉。もう無いだろう、もう無いだろう。と思いながら何日も使えます。

 スポーツも「もうだめだと思ってからが本当の戦いだ」と聞きます。

<明日ない命>命の灯火(ともしび)を森本拓郎さんは置いていってくれました。

御冥福をお祈り申し上げます。

                       合掌

 

 

0 コメント

最小限

おはようございます

風邪ひきさんも終わり、やっと、ふつーの生活になり始めました。

年末の引っ越しはオススメしません。

「健全な精神は健全な肉体に宿る」

アニメ、「うえきの法則」のセリフだったかな。

痛感しています。

 さて、新居に引っ越してもまだ揃わないカップボード。食器をしまう場所が無いので、今も必要最小の食器と鍋で生活をしています。

 家族の肌着も最小限にしましたがクレームは出ません。

洋服も最小限。

 案外、少ない方が快適です。(*^▽^*)

 

 

 

 

0 コメント

1割引の日

おはようございます

あさ蒸し茶は飲みつけると美味しい♬

ゴクゴク飲めない。玉露のような口当たりを私は感じます。

 本日は抹茶も1割引です。TVで「抹茶パウダー」と言ってました。たまにお客様も「抹茶のパウダー下さい」と言われることが有ります。

 抹茶は「甜茶(てんちゃ)を石臼で挽いた物」です。

抹茶は細かい粉末です。そのパウダー???

見事な二重語です。

TVで、、お茶の興味、認識の低さにこの業界の先行きを感じ寒くなりました。

今週も張り切って生きましょう\(^o^)/

 

 

0 コメント

相撲観戦・幹事様

おはようございます。土曜日はオススメブログを心がけています。

 今週は、

あーなんで、もっと早くブログしなかったんだろう~。

相撲観戦のお土産に大好評の当店の<相撲シリーズ>は墨田区観光協会・JR西口「江戸のれん」好評販売しています。

軽くて、お値段と中身がオススメです♬

相撲幹事様 ご予約をたまわっています。是非、ご検討を下さい。

<このシリーズの良さ>

☆一目でお相撲を見に行ったのね。とわかる。

☆軽くてかさばらない

☆お値段もお土産にちょうど良い

明日は1月場所の千秋楽です。

5月場所も有ります。地方発送も出来ます。

お相撲好きの皆さん。是非、お使い下さい(*^▽^*)

 余談ですが、お相撲好きの友人宅にこのパッケージが飾ってあって、「お土産にもらった♬」とのこと。奇声’とともに腰を抜かしました(*_*)

「コレ、うちのよ!」

「えーっっ!!!」

そうかな、と思ったが、違うと悪いと思い聞けなかったそうです(・∀・)

 今週も読んで頂きありがとうございました。

また、月曜日にお会いしましょう!!\(^o^)/

 

 

0 コメント

AED

おはようございます。
今、1月後半ですよね。
桜の頃を思わせる、温かい朝でした。
さて、ニュースで中学生がAEDで女性を助けた事を知りました。
 家の近くにAEDのある場所はご存知ですか?避難訓練でAEDは使いました。
 外で、他人様に対しての救助活動の認識でした。
万が一、家で起きたら、、とはこれっぽっちも考えられなかった。
 使い方は機械がちゃんと教えてくれます。
どこにAEDが有るかは機械は教えてくれません。
 ここにあった。それは持ち出せて使えるものなのかを確認する必要が有りますよね。
0 コメント

ホームページ

おはようございます。

毎年1月は長いなー。。。と思います。

 先日、葛飾区から当店のホームページを見て車で買いに来てくださった親子様のご来店を頂きました。

 ホームページって大事なんですね。

何を今さら~(*´∀`*)

そうですよね♬

再認識しました。(*´ω`*)m

 写真はみどりコミュニティセンター玄関にある「街かどガーデナー」の皆さんの作品です。

色々あって味が出ます。

このホームページは他と違い、私の趣味の私物化したホームページです。

 アイディアや要望をエルシーアイの清水さんが形にしてくれています。決して、わたくしはパソコンの達人では有りません。(・∀・)汗

お客様のニックネーム満載の異色のホームページです。末永くご贔屓によろしくお願いします。(*^▽^*)

 

 

 

 

0 コメント

コーヒ豆有ります

おはようございます

支店の長年のお客様が新築本店にご来店頂きました。

 「あら!コーヒー売り始めたの?」

(゚∀゚) えっ!前から支店で売っています汗

「えーっ全然気が付かなかった!!」

えええ~!!

私もお客様も新鮮な驚き!

支店は真ん中に商品があり、店内が左右に分かれていました。おなじみさんはだいたい、通る道が決まっていたので、このお客様は思い出すとコーヒー側の反対を通ってお帰りになっていたので反対側に気が付かなかったんだ。と一件落着(笑)

支店は大きく広いお店だったので、チョッピリ切なく思いました。

 ところで、今は「チョッピリ」と言う表現はするのかしら?

実家の近所の東京生まれのおばさんは「これっぱっこ?」(これっぽっち)

とふつーに言っていました。(*^▽^*)

懐かし~い

何十年ぶりに思い出した笑笑♬

 

 

0 コメント

美味しいですね

おはようございます。

丁寧に入れてください(*´ω`*)

注意事項付きの「浅蒸し茶」

お茶好きの皆様に好評を受けています。

 さて、ユーチューブで「お友達は必要ですか?」と言う質問がありました。

皆さんはどう答えますか?

どう思いますか?と聞かないのがAB型でしょ(・∀・)

 私の答えは

友達が必要ですか?

と思う今の貴方には友達は{必要}と思っていない。

「必要」と「友達がいる」は違う。

いまは{友達は必要ないと思うんだけど}と言う言葉が当てはまる状態としても、これから{友達は有り難い}と思う環境になるかもしれない。

だから、質問した時点での貴方には友達は必要はないが、今、この答えを見ている貴方は「友達は必要」と思う状況かもしれません。

 どうかな?

 

 

0 コメント

見つかった♬

おはようございます

 みどりさん・看板書いたよー

支店が閉店し、みどりさんの通り道。当店看板は無くなりました。

 探していた看板を書くペン一式が見つかりました!!

もう引っ越しは終わりましたか?

と良く聞かれます。まだ終わっていません。。。。

両親の引っ越しが終わればとりあえず引っ越しは終了になります。

 本当に一つ一つを終わらせていく感じです。

風邪もやっと抜けてきました。

「始まりは終わりへのスタート」と言われた言葉を思い出します。

「終わりは始まりのスタート」

今のワタシはこちらのほうがしっくり来ます(*´∀`*)

今週も張り切って生きましょう!\(^o^)/

 

 

 

0 コメント

国技館・焼き鳥

おはようございます。

土曜日のブログはおすすめを意識しています。

両国場所中はこれ!国技館の地下で焼いている「焼き鳥」

何度も登場しています。

両国へ相撲を見に来たら、この焼き鳥は買わないと、相撲を見に行ったとは言えないかも?言えないかな?言えない!

今でも国語の何段活用って勉強するのかしら?

話がズレました。

<つくね>も美味しい♬なんとも言えない良いお味。

JR両国西口の墨田区観光案内所<江戸のれん>でも早く行けば売っています。

 もちろん、当店の「抹茶多すぎ・相撲玄米茶」680円も、江戸のれんで買うのがおすすめでございます♬(^o^)

 今週も読んで頂きありがとうございました。また月曜日にお会いしましょう!!\(^o^)/

 

 

0 コメント

風邪にルイボスティー

おはようございます

先週の水曜日の夜から風邪ひきさんです。

「風邪引いた」と伝えたら「インフルになった」と伝言ゲーム汗)

風邪とインフルエンザは違うのら(^_^;)

 さて、水分欲しい、ビタミンC欲しい、だけどカフェインは苦手、、、。

お茶は風邪ひきさんのワタシには強いので、ルイボスティーTBを1つ、テーポットに入れて飲み始めました。

 身体がダメージを受けているのでルイボスティーが身体に滲みる~。

こんなにルイボスティーが美味しいとは思いませんでした。

 マグカップに1つは濃いですね。ティーポットみ入れて何度もお湯を足してたっぷりお召し上がり下さい。

風邪ひきさんのお見舞いにこちらの商品はいかがですか?

3g×10個 648円

1TBでたっぷり飲めます♬(*´ω`*)

 

0 コメント

スカイツリー

おはようございます。

ここから見るスカイツリーが好きです。

両国橋の上から見るスカイツリー、

中央区の日本橋中学校の横の道、日本橋を背にして

いきなりバーンとよく見える場所が有ります。

牛嶋神社から見えるスカイツリーはまた感じ方が違います。

スカイツリは日本刀の形をしているので見る場所で若干形が違います。皆さんはどこから見るスカイツリーが好きですか?

 さて、先日「ホームページを見ました。おしりの力士が~」

!?おしりの力士ですか??

「推し(おし)の力士}でした(・∀・)汗

時津風部屋の「時疾風(ときはやて)関」白星の時だけ☆を更新しています(*´ω`*)V

 

0 コメント

やっとWi-Fi

おはようございます。

両国の場所中は大きい乗用車が多いんですよ。

なぜか、わかりますか?

国技館にお相撲さんを車で送迎するからです。

 京葉道路沿いのお店は場所中は初場所だけのお客様のご来店があったり、と華やかだったとしみじみ思います。あの場所、あの店だったから、、、。

まだ完全に引っ越しや店ができていないせいか、風邪ひきさんで本調子でないからかしら。

 色々な人が寄ってくれて、外人さんにドキドキして、楽しかったなー

 新店舗・日本茶喫茶の予定は未定です。

  

 

0 コメント

折り紙

おはようございます

火曜日からのスタートです。

本日の1枚は折り紙で作ったヘビです。

牙がリアル。折り紙が趣味という方から頂きました。

 昨日は成人式でした。家族も友人のお子さんも成人式が終わり、成人式♬と楽しみにしていた行事がいつの間にか他人様ごとになりました (・∀・)

 新居での生活は<クイックルワイパー>とともに過ごしています。

 「部屋が汚れてやっと自分の家になるのよ」

怠け者のもう一人の自分がささやきます。

竹徳さんの皆さんが造って頂いている姿を見ているので、大切に住まわせて頂きたい。と思う気持ちが有ります。

 人の気持ちは環境や状況で変わります。

今週も張り切って生きましょう!\(^o^)/(

 

 

0 コメント

ゆっくり飲むお茶

おはようございます

またお休みですね 私は風邪ひきさんでこの休みは有難たい。 

ネットもまだ繋がらず、今日もエルシーアイの清水さん経由のアップです。

 さて、妹の由美ちゃんがポカリを薄めてレンチが良い。と教えてくれました。

 健康な時はわかっていても具合の悪い時は思いつかない物です。助かりました。

 今朝は大分良くなり、じっくりお茶が飲みたい。

浅い蒸しの写真の「熟じゅく」をゆっくり入れて飲んでいます。

 苦味と渋味

そして後味の良さ。

深蒸し茶とは違うお茶の面をお楽しみください

 

今週も読んで頂きありがとうございました。

又月曜日にお会いしましょう♪

0 コメント

新のり有り

おはようございます

引越ししながら色々思いました。

タオルも新しい物🎵

と思っていましたが、結局、いままでのをそのまま使っています。

新しいければ良いとは限らない。

なんて色々思いながら新しい生活をしています。

 さて、今年も有明の海苔は大変な状況です。

 756円の「新のり」

サービス品になりました。

一割引きの日は対象外商品で、スタンプも押せません。

ご了承下さい

 温暖化で雨が降らないとキャベツも海苔も育ちません。

 海苔も?

そうなんです。雨で川からの栄養が海苔には必要なんです。

 自然の恵みは全て繋がっていますね

 

 

0 コメント

スマホが見つかった(^^)/

おはようございます

昨夜、探して探して、見つからなかたスマホが見つかりました。

ここには無い!と決めつけていたところにあったんです。

夜、主人にもう一度鳴らしてもらったら残り2%でなっていました。

        もー可愛い💕

とスマホに愛着をもちました。

 スマホが無くなっただけのブログも書けました🎶

全て良しと、思っていたら…

朝、風邪ひいてました。

昨日、一枚着なかったので、「寒い」と思っていたら風邪ひきさん

今日、明日、明後日の予定はキャンセルしました。

 新年の抱負を、書いたから二日続けて試練がきたのかしら?

 いやいや、二月三日までは辰年の暦。

 最後の上昇の為の脱皮かしら(顔文字)

パソコンまた繋がらなくなりました。

エルシーアイの清水さん経由のアップになってます

0 コメント

スマホが無い!!

こんにちは

Wi-Fi環境整う前に撮った写真がPCに届いていない。

スマホで取り直そうと思ったらスマホがない(汗

 確か、充電しないと、、今電池切れかも、、。

新年会の返事出来ない、、、。

オオツカさんさん、ゴメン、返信できないよー(T_T)

昨日ブログした<新年の抱負>

早速試練を頂いたのでしょうか(T_T)

 <スマホの無い生活>有りえますか?

スマホの役割が多い分、価値も上がりますよね↗️

お茶の無い生活は有りえますか?

有りえますか???

有り得ない!!

と言ってほしいのら♬☆彡

0 コメント

整(ととのい)ました

こんばんは

新店舗のWi-Fiが整いました。

明日からまたお店でブログができます。

あとは、看板を書くペン達。どこに行ったかしら、、、。

 探すのも楽しみの一つです。

皆さんの今年の目標はなんですか?

私は<物事を良く捉(とら)える>

失敗や、はぁ?ってことがあつても経過の一部として怒らな、凹まない。

 <ポジティブシンキング>とは少し違うかな ٩(๑´0`๑)۶

良くなるための経過の一部>として物事を捉えていきたい。

 やはり新年はポジティブだわ~(*´∀`*)V

 

写真は中田屋のオリジナルキャラクター「トレビアン」ネット通販担当です♬

 

 

 

 

0 コメント

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます

本店が新築完成しました。

有り難いお正月。

新居からのブログをしています\(^o^)/

 支店閉店からの怒涛の12月。

お葬式の<その日返し>のご注文が二件頂き、支店、住居の引っ越し、義両親の荷物の引っ越し、本店オープン。

 日にち、曜日も、睡眠も無い12月でした。

年賀状も、クリスマスも飛んでいました。

支店でのんびりYouTubeの私にはかなりハードな日々で記憶はとんでいます。

 毎日ブログをしていたのに、こんなに長くブログをお休みすると、「もうブログをやめても良いかな」と思いました。でも、「ホームページを見て、、、」とご来店頂くお客様が何人もいらしたので、やっぱり続けようと思いました。

何気ない一言が励みになるもんなんですね(*´ω`*)

 取り敢えず、オープンの本店。これから、暖簾(のれん)や棚、等、まだまだ未完成です。

今年も動きの有る「中田屋茶舗」

本年もどうぞよろしくお願い致します\(^o^)/

今年は巳年・お金がザクザク舞い込む事、間違いなし!!

命有ることに感謝して、今年も張り切って生きましょう!(*´∀`*)V

 

 

 

 

0 コメント

支店閉店の日

おはようございます。

お店に置いてある私物が結構あります。

帽子にマフラー、カーデガン、エコバッグ、病院用のバッグ、ヘルメット、長靴、上着、ひざ掛けその他色々。

生活のほとんどをこの店で過ごしていました。

 ここから(支店)のブログは最後になります。

本店新築完成の為、このお店は本日で閉店します。

長年、ご贔屓を頂きありがとうございました。

14日・15日で引っ越しして、16日新築本店でオープン予定です。

 お店は開けてもまだ足元は諸事情で工事中もあり、開店売出しは年明けには改めてさせていただけたらと思います。

 ブログはオープン出来て、パソコンの場所が決まり次第また始めたいと思います、

 繁盛期でしっかりここで稼ぎたかったところですが、こういう年も有る。ということで、気持ちを収めています。

 次回のブログは新築店舗からのブログになります。

引き続きどうぞよろしくお願い致します\(^o^)/

 

0 コメント

リラックスのお茶かしら

おはようございます。

ゾロ目の日はパワーを感じます。

明日でお店は閉店です。

ここからの眺めもおしまいです。

こんな時は「柚子入り緑茶」でリラックスタイムかしら?

 

 

0 コメント

特別なお茶

おはようございます。新居が出来ました。

造っているところから見ているので、ここに住むという実感が有りません。汚さないように使わないように、、、眺めて帰ってきました。

  2日間ブログしたお茶はこれです。

じっくり飲んで下さい。

 2日も真面目なブログしたのでつかれたわ~٩(๑´0`๑)۶

あと、金粉入り緑茶ティーバッグ648円有り〼。白の多当紙入大福茶も入荷します。

 縁起物の赤い袋の福茶は、今年は<まとめ買い>の方が多いので、こちらは早くお求め下さいm(_ _)m

 

 

0 コメント

伝統製法のお茶

おはようございます。17年ぶりにお世話になった人が尋ねて来てくれてとても嬉しい朝です!!ナカジー39!

 昨日の続きのお茶です。

数量限定製法のお茶。

大量生産ではなく、少量生産。だから昔ながらの味になるんです。

80g1080税込み

飲んでみて下さい(*´ω`*)

0 コメント

昔の味のお茶有ります

おはようございます。このお店は金曜日でオシマイ。実感が有りません。閉めたあと、本店への引っ越しが有るからでしょうか。

 さて、写真の急須の中の茶葉。写真用に多めに入っています。

 水色(すいしょく)の良いお茶の葉だと思いますか?

こちらは、浅蒸しの仕上げの茶葉です。

深蒸しのきれいな水色(すいしょく)とは真逆の浅い蒸しのお茶です。

 昔のお茶の味がします。渋み有ります。ゆっくり低温で淹れて下さい。

後味がとても良いお茶です。

味に慣れていない私は飲みやすいお茶とは真逆が私の感想、でした。昔ながらのお茶の味をタップリ楽しめます。

 きれいな色で味の濃いお茶に慣れている方には最初、間違いなく戸惑います。

 深蒸し茶に慣れているお客様には戸惑うお茶ですが、コレを売らずに専門店と言って良いのだろうか、、。

と葛藤するお茶です。

 

明日につづく

今週も張り切って生きましょう!\(^o^)/ 

 

 

 

 

 

0 コメント

いいことあった!

おはようございます

今日、明日が両国に来て下さい!

この頃、<いいこと>が毎日有り、ありがたいです(^○^)

・「リンゴ🍎が食べたいなー」と思っていたらフレッシュ産直🍎を頂きました♬

・いつもお世話になっているOGさんの息子さんが専門分野で有名な大学が決まった!と写真を見せてもらいました♬

・シルビアさんのご来店で久しぶりに会えました♬

・そして、何より、突然の広島市局長夫妻のご来店✨️いや~嬉しい驚きマックスでした♬

他にも沢山のいいことが有ります。\(^o^)/

幸せを感じることが出来て幸せです(*˘︶˘*).。.:*♡

今週も読んで頂きありがとうございます。

また月曜日にお会いしましょう!!

 

 

0 コメント

抹茶入り金粉茶

おはようございます。

年末に向けて色々商品が入荷してきました。

毎年好評のパッケージの<抹茶入り金粉茶>有ります。 金のの高騰の中、60g1080円

クリスマスの景品にプレゼントにいかがでしょうか?

 シルビアさん・昨日はご来店を頂きありがとうございました。

 

 

0 コメント

ネット販売有り〼

おはようございます。

過ごしやすい師走ですね。

パソコンの出来る方はネットからの購入はいかがでしょうか?

 ・・・えっ?今日はコレだけ??

ハイ。

パソコン系は多くを語れません。あしからずm(_ _)m

0 コメント

喜びを与えるお金さま

おはようございます。

 今年も、<年末助け合いの募金箱>を置かせていただいています。

 毎年、私は1年間、家族が無事に過ごせたことに感謝して募金をさせて頂いています。今年も無事に募金できて良かったです。(^o^) 

「当たるかわからない宝くじを買うなら、買う分の少しを人の為に募金して、人に喜びを与えるお金を使っても良いんじゃない(^o^)」と友人に言われ。毎年させて頂いています(*^^*)

 ブログテーマは「イベント」でしたが、「お金さま」に変えました。

「人さまに喜んで頂けるお金を入れる箱」

当店にお預かりしてございます❤

0 コメント

て、感じです

おはようございます。

 看板を楽しみにしてくれている<みどり>さん、看板かいたよー\(^o^)/

<正月新茶>お買い得だよー\(^o^)/

この場所は13日・金曜日で閉店です(T_T)

16日月曜日に清澄通り沿い・二の橋たもとの本店が新築オープンします。

年の瀬で、短期間の引っ越し。

取り敢えず品物運んで。店開ける。感じです。

店舗まわりはまだ諸事情で未完成です。

支店から本店に品物を運ぶだけなので、閉店セールも、開店セールも有りません。

 年明け、改めて開店セールが出来ればと思います。

取り敢えず、年内は「新店舗プレオープン」て感じです。

 また看板描きたいわ~て、感じです~(´;ω;`)

0 コメント

1年の〆の月

おはようございます。

どうする・どうする!

12月になりましたよー(・∀・)

「今年は早かった」とは私は言えません。

1月の本店の引っ越し、家具選び、新居の引越し準備、いよいよ本店今月完成、引っ越し!本店オープン!!

この12月のために過ごしてきた1年でした。

やっと、ここまできた。って感じです。^^;

 他にも色々有り、登り龍の年にふさわしい年!!

 <上昇の変化にはかなりのエネルギーが必要>を感じた年でした。

 さあ、今年もあと1ヶ月・しあわせに満ちた1年にしましょう!!\(^o^)/

 

0 コメント

元禄市(げんろくいち)

おはようございます

来週の土曜、日曜日は両国に来てください!

例年より一週間早い「元禄市」です!!

当店の「元禄銘茶・げんろくめいちゃ」はここから生まれました(*´∀`*)

両四若睦(わかむつみ)さんのテントで今年も「元禄銘茶」販売です!!

中田屋では販売しないので、こちらで是非お求め下さい!(*^^*)

 お花、靴。衣類、雑貨。盛りだくさん!

両四婦人会ではお団子、フランクフルト、焼売、お赤飯を売っています。

お汁粉、おそばは食べないと♬

カバン、箸、破格です!とにかく盛りだくさん。

1万円札はダメですよ~千円札をご用意下さい。

それと大きめのエコバックは必携です♬

こじんまりしていますが雰囲気はタップリ楽しめますよー(*^^*)

是非、予定に入れて下さい(*´ω`*)

今週も読んで頂きありがとうございました。

また月曜日にお会いしましょう!!\(^o^)/

 

 

0 コメント

もう一息

おはようございます。

中田屋本店新築工事はいよいよラストスパートです。

 人さまの🏚️はすぐに建つのに、自分の🏚️はなかなかです。

 前にもブログしましたが、図面を引いて、予算をだして、段取り組んで、着工。思いが一つ一つの線になり、線は物体に変わります。

 上棟後、見に行くと、、

まっ暗い中、ヘルメットのライトの中で皆さんは作業されていました。仕事とは言え、ありがたかったです。

 色々な業者、職種が有るんですね。

この建物に、どれだけの人が関わってくださっているのだろう。。

と、見に行くたびに思います。

外観はこれからもう少し変わります。さて、どうなるのか、私も知りません☆彡

皆さんのお力で出来上がるお店です。どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

 

 

 

 

0 コメント

新陳代謝

おはようございます。

この辺は半端ない、破格バーゲンが有ります。

バーゲンのお土産で頂いた、すごく大きく、カッコいいTシャツ。これは大きすぎるでしょ(^_^;)

 着たら、ちょうど良い (・∀・)・・・

自分をうたがいました  (゚∀゚)

 

0 コメント

正月新茶・予約

おはようございます。

ここから見える両国公園の木々は黄色から赤に変わりました。

あの沢山の葉が落ち葉になると、公園の掃除は大変です。

履いているそばからハラハラ落ちてくるんです。

大量の落ち葉、勿体ない、何かに使えない物でしょうか・ω・

 さて、毎年好評、売り切れ御免の正月新茶の今年の<たとうし>が来ました。

 かわいいヘビちゃん・中には今年採れた新茶の蔵出し100g1200円(税抜き)のお茶が入っています。

こちら、中田屋のサービス品 1080円(税込み)

数限定品です。

ご予約をお待ちしています\(^o^)/

0 コメント

支店最後の1割引の日

おはようございます

本日、26日はサービス品以外は1割引の日でございます。

 そして、このお店での最後の1割引の日でございます。

 「最後」という言葉は意地の悪い言葉です。

えっ!ちょっとまって!

と思わず立ち止まり、微量の動揺が有ります。

そして、次が無いと思うと執着心からの淋しい気持ちが生まれます。

 次は無い。本当に無いの?と欲も生まれます。

「これで、最後」喜びも生まれます。

「最後」と言う言葉は人の気持ちの動きを生み出す言葉だと、ブログをしながら思いました。

0 コメント

そろそろ

おはようございます。

 いよいよ年の瀬を意識した生活が始まりました。

当店は12月14日に京葉道路沿いのお店は閉店し、16日に新店舗での営業を再開する予定となりました。

  開店記念のイベントの予定はまだ有りません。

取り敢えず、16日には商売を始めたいと思っています。

 新築の新店舗、まだ工事中なので今は引っ越しの事しか考えられない。が正直なところです。

 今週も張り切って生きましょう!\(^o^)/

 

 

0 コメント

ん~。。

おはようございます。

お風呂が恋しい季節になりました。

今日、ブログしようと思っていた事が思い出せません(T_T)

あー、、<思いつかない>と、<思い出せない>

全く違いますよねー。

なんか、首の後ろがモゾモゾします。

思い出したら日を改めてブログをさせてください。

ん~。。やっぱり思い出せないわ~。。。。

 

0 コメント

使えない言葉

おはようございます。昨夜は寒くて布団にくるまりました。

 昭和のプレーボーイ「火野正平さん」が亡くなりました。

 「プレーボーイ」

平成・令和の人は「プレーボーイ」(゜o゜)??

今は絶対にNGの時代です。

あの頃はよかった~。。。と昭和の人は思い出した人もいたと思います。

 近年はNHKのサイクリングの番組で、「俺と握手すると妊娠するよ♬」と、言われて昭和前半のお姉様方が急にキラキラしていたのを思い出すわ~

と先ほど来たお客様が言ってました。

色気のある、俳優さんでした。

これからは「火野正平してる~」なんて言葉がうまれるかもしれません。

昭和の片鱗がまた一つ亡くなりました。

御冥福をお祈りします。

          合掌

0 コメント

柚子と緑茶

おはようございます

気がつけば11月後半。四時半すぎに外で友人と話していたら、見る見る顔が暗くなり、あっという間に日が暮れました。さすが、秋のつるべ落としです。

さて、ユキーさん

こちら入荷しましたよー(*´ω`*)

<柚子・ゆず緑茶>

<柚子緑茶>の方がわかり易くない?

緑茶の茶葉は柑橘なので、柚子との相性はバッチリ・グー!(*´∀`*)!

寒くなるほど、柚子の香りがたまらないんですよねー(*´∀`*)

0 コメント

固定観念

おはようございます。

ここから見える両国公園の木々は色づいています。12月20日で閉店なので今年で見納めです。来年の秋は大きな桜の木を桜の開花、新緑、紅葉と1年中楽しませて頂きます。でも、ここから離れるのは淋しい(T_T)

 さて、「葡萄の緑茶」必ずと思うほど好評を頂く商品です。

葡萄に緑茶?٩(๑´0`๑)۶?

安心してください。🍇合うんです☆

緑茶が良いんです☆

しっかりした緑茶のアクセント🍇

外人のお客様にオススメしても「ティーバッグ」

と言うとお断りがほとんどです。

このシリーズ、本物嗜好品なんですよー(*´∀`*)

0 コメント