おはようございます。オリンピックは過去になりました.。あれだけ多くの人が関わっているので大会の是非以前にこれでは中止は無いよね。と思いながら見ていました。
使っていたコード付きマウスの接触が悪く、片手でコードの接触を調整しながら数日使っていました。
今は100均で110円払えばかえるんですね。
今はスムーズで快適です。
何であんなに不自由しながらやっていたのだろうと思います。
やってみたから分かる事は色々有りますね。
昨日のコロナ感染者の数字を夜知り怖くなりました。
店の前の道に捨てられたタバコの吸い殻はアルコール消毒してから掃除しています。
今日、明日営業しています。
コメントをお書きください
松本T (金曜日, 13 8月 2021 22:00)
ご無沙汰しています。
問題:チコちゃんに叱られる 「お茶は緑色なのになんで茶色という?」
答え:「元々お茶は茶色だったから」
お茶が茶色から緑色になったのは、江戸時代に「青製煎茶製法」というお茶の製法が
発明されたことがきっかけだって。
今まで疑問に思ったこともなかったネタです。
絵の具の茶色とお茶の色を関連づけて考えたことはありませんでした。
ボーッと生きていました(^^;)
中田屋 J (土曜日, 14 8月 2021 09:22)
おはようございます。
お久しぶりです。コメントと豆知識をありがとうございます。
「お茶は緑色なのになんで茶色という?」
ヤバッ!と一瞬ドキッとしました。
そうなんですよ。緑茶の歴史と普及はまだ歴史が浅いんです。
静岡のお茶の研修に行ったときにききました。
「茶」の言葉にアンテナを立てて頂き嬉しいです。
静岡には日本で最初?のお茶の木もあります。
コロナが落ち着いたら是非、日本一のお茶の産地、静岡へ「緑茶の旅」に出かけてはいかがでしょうか。
先日、TVで若い子が「あいみょんの唄は平成ぽくて落ち着く」といってました。
いまの10代の学生さんに日本茶に興味を持って頂きたい。と思いつつ、
私はいつもボーッと相変わらずいきてます。(*‘ω‘ *)