日本茶キャンペーン

おはようございます

昨日は1日中雨でしたね。

明日の予定はありますか?

JR有楽町駅前の東京交通会館で日本茶のイベントがあります。

日本茶好きの方は是非お出かけ下さい\(^o^)/

間違いなく、美味しいお茶が飲めます!

 今週も読んで頂きありがとうございました。

また月曜日にお会いしましょう(*^^*)

0 コメント

雨だす

おはようございます

この頃雨が降る前は耳の穴が痒くなります。

本日、雨だす。

恐ろしく頭が回らず、笑っちゃいます

 

0 コメント

相撲番茶

おはようございます。

「すもうばんちゃ」

ブログの出番があまり無い商品です(^O^)

 家庭用140g 756円

も有ります。

ガッツンとした番茶の味は食後に口の中をさっぱりしてくれるお茶です。

 「TVで見たので是非買いに行こうと思い買いにきました!」

と、昨日、秋田からのお客様。

前にもお電話で「TVで見たのでと「相撲番茶」のご注文が有りました。

なんだろう??

ご存知の方は教えて下さいm(_ _)m

 

 

0 コメント

お買い得

おはようございます

本日は月に1度の1割引の日です(^O^)

(コーヒー。しいたけ、お買い得焼きのりなど除外)

気になる商品は是非この機会にお求め下さい\(^o^)/

 

0 コメント

ミント緑茶+お酒

おはようございます。

先日、こじんまりとした和食のお店で20代の若者達と、30代の女子達とお酒を交わしながら楽しいひと時を過ごし、若い気にふれてきました。(´ε` )

 少し前は同年代!と思いました (*^^*)V

先日は彼らの若さを感じてました (・∀・)!

 見ず知らずの人たちがたまたまお店で知り合、語り合う。お酒の力は凄いです。

 写真の「ミント緑茶」は北海道・北見のハッカ(和製ミント)と緑茶です

こちら、お酒で割ると美味しいですよ~(*^^*)

0 コメント

お茶のポジション

おはようございます。

新しい週の始まりです。

来週の今日は7月です!!

季節が少しズレて来ているのかしら。

<常識>を絶え間なく更新するのが時代のトレンド?

 昔は~は

1年前の常識は古い?そのうち昔は~は何時間前の事になるのかしら。

 寿命は伸びて、変化が激しい。

じっくり、のんびりは贅沢語になりますか?

 お茶も贅沢品になりますか・

そんなのは嫌だね。

お茶は日常生活の当たり前のポジションでいて欲しいものです。

 さあ、今週も張り切って生きましょう!!

 

0 コメント

背徳・ピュアポテト

おはようございます。

湖池屋の「ピュアポテト」

もう召し上がりましたか?

気になるけど、値段も良いし、食べたら太るよね。

太るから買わない。と言う理由をつけて買っていない、気になっていたこちらの商品。

 朝、テーブルの上に1袋有りました(゚∀゚)♡

主人が町会の夜警でもらってきたそうです(゚∀゚)♡

「食べて良いよ」

٩(♡ε♡ )۶

なんと懐の深い人でしょう♫

朝からポテチは背徳感。でも、良いの、大人だもんね♫

あわてて口を濯い(ゆすぐ)で、顔も洗わずに袋を開けて、中を確認。

「写真の厚みはないね」と言いながら小指を立てて気取って1枚。

 クセのない旨味のコンソメ。想像通りの厚みの食感。

どのくらい入っているか袋を覗きながらもう1枚。

「湖池屋の商品てさ~」と言いながらまた気取って1枚♡

じゃがいも1個分くらい入っているのかしら・じゃがいも何個分の表示あっても良いんじゃない。自然の物は形が不揃いで、表記に厳しい昨今は無理だわ~

などなど言いながら、もう1枚♡

 指についたコンソメも程よく、作り手の細部までのこだわりを感じる逸品でした。

一袋完食。きゅうりを1本丸かじりして朝ご飯終了♫

子供なら怒るけど、わたくしは大人だからね~(´ε` )m

ゆっくりカフェオレを飲みながら贅沢な朝をたのしみました\(^o^)/

それで、自分でこれを買う?

ワタシは、、次回の主人の町会夜警を楽しみにしています☆彡

 

今週も読んで頂きありがとうございました。また月曜日にお会いしましょう(*^^*)

 

 

 

 

0 コメント

梅雨

おはようございます。

やっと、「梅雨」

昨日の午後から気圧症予報しのワタシは雨降りがわかっていました。

 やっと、「梅雨」

なんだろう。

この文、シンプルだけど良い。

だから今日はこれでやめておきます(*^^*)

0 コメント

木曜日

おはようございます。

今週はやたらと長く感じます。やっと木曜日って感じです。

たまたま前に止まったトラックの絵が可愛くてパシャリの一枚です。

 インスタ初めたので載せたいところですが、やり方分かりません。

 

0 コメント

常識の開放時代

おはようございます。

気圧性の私は線状降水帯発生から厳しい日々でした。本日は久しぶりに生還しました!

 *新しく買ったスマホのケースが欲しくて、ハイブランドから色々探して、結局、100均で一目で気に入り購入し、気に入って使っています。

 *昨日ご来店のお客様は腕の出るワンピーに羽織る上着を日曜日に探し歩気疲れたそうです・

散歩用のエアリズムを買いにユニクロに寄り、あんなに探し歩いたワンピースの羽織物がピッタリのを見つけたそうです。

<臨機応変> 値段にとらわれない対応し易い時代になっています。

 安くて美味しいお茶はほどお好み商品です。

当店の100g 324円の「天下一」夏の冷茶にさっぱりして美味しいと私は思います。ホッとなら648円

1080円の「両国」は当店の一番人気です。

飲み比べれば美味しいけど、、、でも、飲むなら~

日本茶も値段にとらわれないで、用途に合わせて自分の好きな味を見つけてください\(^o^)/

 

 

 

0 コメント

数字

おはようございます

雨だーわよーの朝です。

皆さんは好きな数字。数はありますか?

私は「12億」

ドーンと大きくでたでしょ(*^^*)V

 数字の氏名が入っている方はその数字を電話番号に入れたり大切にしているようです。

 友人の十三恵さん。いつも困っているときにひょっこり見えて、毎回気持ちの整理をしてくれたり絶妙なタイミングで色々と助けてくれます。昨日もスマホが見つからなくて困っていたら彼女が見えて見つかりました。

 先日はひょんなことから、

「もしかして、名前に三が入っているから3に縁があるのかもよ」と私。

でもとみえ(十三恵)だから「13」?

なんとも無責任。

 個人的には<数字は生きている>と感じています。

 

 

 

 

 

 

 

0 コメント

カルチャーショック!

おはようございます。

暑くなると炭酸水が美味しいですね。

色々なメーカーの炭酸水。それぞれ、炭酸の粒の大きさと味が違います。

 さて、冬によく売れるこちらの商品。

このパッケージからどんな味を想像しますか?

外国からのお客様は甘いお菓子と思うようです。

 それを知ったときはビックリしました!!

と、言う事で、ビックリを共感して欲しいブログでした(*´∀`*)

 

今週も張り切って生きましょう!\(^o^)/

0 コメント

駅弁

おはようございます

駅弁フェアーのお土産に写真のお弁当を頂きました。

お高いんでしょ~(*´﹃`*)

 小さな〼の中に広島県のそれぞれ名物品が調理されていました。

 すみません、食べ終わって美味しかったのでブログしようと思いました。箱だけの写真でゴメンナサイm(^_^;)m

新幹線でビールを飲みながら広島各地の名物を摘む。そんなお弁当でした。

そうね、、、おつまみとしては量がある。ゆっくり、飲みながら食べて1時間くらいかな。それから、ひとねむりして、、、、。

新幹線で2時間乗ると、東海道新幹線はどこまで行くの?

東北新幹線は?上越新幹線はどこまで行くの?

 ビューンと行くので、ゆっくり駅弁を楽しむ前に到着してしまうかも (T_T)

 昔は<おむすび>は外で食べるものでした。

駅弁も家で食べるものになるのでしょうか?

なりませーん♫

駅弁は家で<旅行気分を味わう物>で食事のカテゴリーには入らないと思います(^O^)

線路は続くよどこまでも~♫

このお弁当を食べて、また広島に行きたくなりました(*^^*)♫

今週も読んで頂きありがとうございました。

また月曜日にお会いしましょう\(^o^)/

 

 

 

 

 

0 コメント

値上げです

おはようございます。

ゴメンナサイ。

抹茶入り玄米茶「わらべうた」値上げです。

資材の高騰・お茶を仕上げる光熱費の高騰で、企業努力も限界で値上げになりました。

 元の値段から100円アップ。

売る側も戸惑います。

 コーヒーは値上げ前にまとめてとったのでまだ値上げしていません。商品がなくなり次第値段を変えていきます。

 茶道具と和染め缶は仕入れたままの値段で掘り出し物状態です。

 お茶本体の値上げはなく、お茶を仕上げる光熱費、資材、等本体を取り巻く環境の値上がりを足すと大きな数字になるそうです。

コーヒー豆は~  

新聞記事みたいになるのでやめますー(´・ω・`)

 

0 コメント

肩を負傷

おはようございます。

卓球で変な打ち方をして右肩筋を痛めました。

初めて肩を痛めて、肩の存在を意識しました。

 自転車も乗れません。

それなのに、右肩を下にして寝ていましたZZz。

大体、ちゃんとした<ホーム>なら肩を痛めることはないんです。。。

 大好きな卓球もしばらくお休みです(´・ω・`)

ちゃんとした<ホーム>

改めて卓球と向き合うきっかけが出来ました(*^^*)V

 

0 コメント

ブログ10周年・だった!!

おはようございます。

 昨日の清水さんのブログから、ブログを初めて何年かと見たら2014年6月18日からのスタートでした(*´∀`*)

もう10年!

パソコンの操作以外は毎日のブログを苦痛に思ったことは無いです。

 私の憧れのシーちゃんのアドバイスからエルシーアイの清水さんとの出会い。

 誰も見る人はいないよね。からの菊ちゃんや、ハッスル先輩からのエールはありがたかったです♫

 広島支局長、松T、シルビアさん。

勝手にあだ名をつけてブログで登場して頂いています♫

  このホームページのコンセプトは「3D」

<立体的に人とのつながりを作りたい。>

発想がAB型でしょ(*^^*)V

 「ブログ10周年記念だった!!」の写真は小さい頃のなっちゃん♫

撮影者は<妊婦のひらたさん>

*とっくに妊婦は卒業しています(*^_^*)

こちらもあだ名です♫

10年の歴史は濃いですね。これからもどうぞよろしくおねがいします\(^o^)/

 

 

 

0 コメント

ZIPファイル

おはようございます

スマホから写真をまとめてパソコンに送ったらZIPファイルが表示されました。ZIPフアイルがどこにあるか分かりません٩(๑´0`๑)۶

 このホームページでお世話になっているエルシーアイの清水さんにSOS。

早速、来てくれました。

「どこにzipファイルがあるか探したけど分かりません٩(๑´0`๑)۶」

「えっ!いつもと送り方が違うんですか?(^_^;)」

私の質問レベルに清水さんはがくぜん(・∀・)

パソコンわかる方はもうおわかりですよね。

 

ZIPフアイルは沢山の写真が一度に送られてきたのでギュッと一つにまとめました。て、ことなんです。

 このホームページを見た方は私はパソコンの達人レベルだと思うそうですが、違います。

「字が小さくなった」「写真を送ったけど無い」←下にスクロールして有りました。^^;)

 パソコンアレルギーの私はその都度来て教えていただいてます。毎回、SOSレベルの低さに戸惑う清水さん。説明を聞いても身体が受け付けない。この状況でインスタを初められるのでしょうか (´・ω・`)

 清水さんとの出会いがなければ今がない。

これから先も無い。(・o・)

エル・シー・アイ の清水さん いつもありがとうございます(*´∀`*)

 

 

0 コメント

あじさい

 おはようございます。月曜日は雨の日?

気がつけば10日

9日の仲嶺選手の試合結果が気になります。

 さて、色々な種類のあじさいが目を楽しませてくれています。

 あじさいは切り花にむかないのを知っていますか?

水あげが難しく、斬ってすぐに水につけてもヘタってしまう確率が高いです。

 華会で<あじさい>を見ると凄いなーと思います。

 梅雨のジメジメの日本に咲き誇る<あじさい>はうっとおしい気持ちを一新させる役割を持つ花だと思うAB型でございます。

今週も張り切って生きましょう!!

 

 

 

0 コメント

萩の月(はぎのつき)

おはようございます。本日晴天です。

地元の破格バーゲンがはじまりました~

断捨離中でも気になります♫

 土曜日はおすすめ食べ物をブログしています。

本日は「萩の月」

何を今さら・・の仙台銘菓です。

外国に行く時はこれをお土産に持っていこうと思います。

この箱いらないんじゃない。と言わないで。

この箱がいいんですよ。

 松島で海のそばの高台の建物から海を見た時、

「ここから見た月は明るく輝いて見えるのだろう」と思いました。

似たようなお菓子はありますが、「萩の月」は違いますよね。(*^^*)

後ろのレモンは

<瀬戸内海の国産レモン+緑茶 648円>

 今週も読んで頂きありがとうございました。また月曜日にお会いしましょう(^o^)

0 コメント

色々なお知らせ

おはようございます。

*今夜、朝日TVでマツコさんが広島に来て、宮島上陸が放映予定と広島支局長からお知らせがありました。

*3月5日のブログにプロボクサ仲嶺選手からコメントを頂きました。9日がプロ2戦目だそうです・

 *いつもと違う急須が入りました。ダウンロードしたのにフアイル?見れません。エルシーアイの清水さんにSOSして近日写真をアップします。

 

 

0 コメント

美味しい麦茶

おはようございます。

過ごしやすい朝です。

ムシムシ、ジメジメの梅雨はまだで助かります。

 さて、当店では国産の麦焙煎を売っています。

<ティーバッグに入っていない>の方がわかりやすいですか?

 ずーっとお買い上げいただいているご年配の男性のお客様。

「小学生の頃からずーっと麦茶を飲んでいる。今の麦茶は美味しくない。昔は美味しかったよねー」

 すみません。お客様の昔の頃は分かりません(・∀・)汗

「畑で採った麦をフライパンで煎って、グラグラ湧いたヤカンに入れて火を止める。簡単だけどなんとも言えずうまかったんだよなー」

確かに・聞いているだけで香りと美味しさが想像できます。(*^^*)

 今は布に入れた麦茶をジャーに直接入れて沸かして飲んでいるそうです。

もちろん、頃合いで布は取り出すそうです。

「今の麦茶は美味しくないよねー」

ん~んんn。(・_・;)

 

0 コメント

資源

おはようございます

今朝は4月から週に1回のプラスチックのゴミの日です。

生ゴミより多いです。かさがありかるいです。

生ゴミだけで燃えるのかしら

(紙は婦人会の資源ごみに出しています。)

今までのゴミ箱とゴミ袋は大きさを変えたほう良さそう。

 焼却炉の高い煙突は出た煙を途中で燃やすようになっているそうです。

 紙とプラスチックの製品ならどちらを選びますか

 私は何かに使えそうならプラスチックを選ぶかな。。。この発想がゴミの元になるのかしら。でも、いざ使うときは便利なはず、、、、いやいやいらないでしょ^^;

世の中の常識の変化に対応できるのが生物界の頂点にいる人間のなせる事(*^^*)

 

0 コメント

クロ系

おはようございます

お天気おばさんは昨日は辛くて、日曜の疲れが出たのかと思って凹んでいたら、

<雷雨>

だよね~。と夜やっと落ち着きました

さてと、今日はお天気が良いから何を着ようかな♫

と、引き出しを開けたら、全部黒っぽいんです。

 それぞれ似合うし気に入っています、捨てる必要無いけど、黒は今日は着たくない。

  今、紺色着ています。

 

0 コメント

人は人

おはようございます。

月曜日の朝から元気いっぱい!

は他人事です。

 私は日曜日を夜まで満喫の月曜は静かに過ごしたい。

とりあえず、今週も張り切って生きましょう

0 コメント

ちーず煎餅

おはようございます。6月のスタートです!

昔は衣替え。令和の温暖化で<衣替え>は過去の言葉になりそうです。

さて、6月の最初のブログはこちら!

「チーズ煎餅」

<南部煎餅にチーズ> 

岩手だと思ったら青森。

青森県の渋川製菓さんのお菓子です。

はぁ?(´・ω・`)

と、反応がいまいちでしょ(^^)

固くて美味しいです♫

差し上げた方から100%ラブコール٩(♡ε♡ )۶

見つけたら買ってみてください\(^o^)/

 今週も読んで頂きありがとうございました

また、月曜日にお会いしましょう\(^o^)/

 

 

0 コメント

5月が終わる

おはようございます

いよいよ明日は6月です

GWは遠い昔に感じるのは前を見ている証拠です

今年は本店の建て替え、年内で支店の閉鎖。

引っ越し、息子の独立その他にも色々あります。

変化の激しい1年はやっと半分。と初めて思います。

 「命あることに感謝」

弱っているときにこう思います。

いつも「命あることに感謝」

は<正論>

弱って初めて感じるが、<正解>

と私は思います(-.-)

 

今月も読んで頂きありがとうございました

また来月もよろしくお願いいたします\(^o^)/

 

0 コメント

専門店です

おはようございます

「抹茶越し缶」を探している方いませんかー

これ、本当にヤバイ金額の商品です♫

この金額で便利な抹茶越しです(*^^*)

 それと、ケーキや和菓子などに抹茶を使いたいお客様。業務用100gの抹茶は時々あります。

 茶道具と抹茶は他店と少し違います。

ぜひご相談下さい(*´ω`*)

 

0 コメント

今さらジローです

おはようございます

先日カラオケでダンシング・オールナイトを歌い、マツケンサンバで踊り、楽しくエネルギー消費をしました♫

 気が付きましたか・そうなんです・もんたよしのりさんと、マツケンサンバの振り付けをした真島先生の追悼でした

 東京は色々な食べ物はありますが、新鮮な物は身近にありません。

 フルーツは結構、値が張る割に、、、

という事で、ビタミンCが欲しいときは茶葉から入れた緑茶を飲めば良いんだ。と今さらジローです♫

 

 

0 コメント

だるまのマグ

こんにちは

補正下着を買って着ています。

テレビでは楽と言っていたけどきついです。

無理して買って、無理して着ています。

今の子や外国からのお客様は「だるまさん」をしっているのかしら。

 このマグカップは売れるのかしら。

返事はダンマリ。、。。。

 

0 コメント

なんだかんだ

こんにちは

本日は1割引です。

なんだかんだで今頃のブログです。

お相撲が終わり一段落しました。

週の始まりはきついです。

今週も張り切って生きましょう!!

0 コメント

国技館焼き鳥

おはようございます。5月場所は明日が千秋楽。

毎日ハラハラ・ドキドキで2週間は長く感じます。

 さて、国技館と言ったら「焼き鳥」

地元の常識です。

 味は美味しい!!文句なく美味しい!!

<鳥>と<つくね>が入っています。

国技館の<つくね>は地元の人は知っています。

さっぱりして味わいがあります。

 「これから国技館に見に行く」という方には、<やきとり>をおすすめしています。

 <国技館焼き鳥>はJR西口「えどのれん」で、数量限定で入荷。買えますよー\(^o^)/

 この焼き鳥はお酒を飲めない人でも飲みたくなります。相撲観戦にピッタリの食べ物です♫

 今週も読んで頂きありがとうございました。また月曜日にお会いしましょう(*^^*)

0 コメント

暑さへの準備

おはようございます。

時疾風さんは白星・時蒼馬さんは★

場所中は毎日、一喜一憂です(*^^*)

さて、今年の夏も長く熱くなりそうですね。

昨日は熱中症対策の飴を買いました。

夏は帽子、日傘、日焼け止め用の上着、サングラス、水等で荷物が思いの外多いです。

 お店に扇風機を出しました。

暑さ対策が始まる中、水出し緑茶もジワジワ動き始めています。

 コストパフォーマンスも良いし味も良い!

自分で作って持ち歩く。

簡単で美味しいですよ!!

まだの方はぜひ今年はお試しください\(^o^)/

0 コメント

アレンジャー

おはようございます。

昨日、自分で前髪を作りました。

いつもそのままおでこ全開でした。久しぶりで前髪を作りました。

自分で自分の髪の毛を切れば文句は有りません。

しかも、上出来です!

前髪を作るのは分量や取り方で結構難しい。でも今回はグー!

いい感じの立ち上がりで、結局おでこ全開中です。

 *写真の急須は蓋が割れたのでちいさいな剣山を入れて花器にしました。

 あと、相撲観戦の前に。

JR両国西口の「江戸のれん」で当店の抹茶入り玄米茶「相撲玄米茶」がよく売れています(*^^*)V

余談です。店長さんは英語が話せます(*^^*)

39!

 

 

0 コメント

思い込み

おはようございます

今場所11日目です。相撲観戦の方々が両国を散策しています。前より散策の方が増えた気がします。

先ほどはバンクーバーからのお客様がこれから相撲を見に行くそうです。

 お相撲でハッスル先輩がTV取材を受けたのか!と楽しみにしていたら違っていました(T_T)

 逆に私は相撲に付いての取材を受けたらTVで私が映っていたそうです。

 その取材の人はとても表情が豊かで、貴方様をカメラで撮ってあげますよ・と言いたくなりました。

 (言ってませんよ)

今、花瓶を売ってます。

色々な表情があります。買ってください。

おなかすいた~

0 コメント

突然

昨夜、知り合いの訃報を知りました。

すごく良い名前でした。まだ40代で頭の切れる人で何度も「何甘えているんですか!!」とカツが入りました。

 関わりのある人に訃報を知らせたりで半日が終わりました。

 珍しくお腹もすきません。

人の他界を知ると、自分が今生きている。という実感が湧きます。

 突然のようです。

「明日無い命」と教わったことがあります。

御冥福をお祈りします。 

           合掌

 

0 コメント

45.5センチ

おはようございます
言葉とは面白いもので方向性は合っているのに言い方で受け止め方が違います。
「おまえは頭が悪いから~」
と言われると、
「そうなのよ、、、」と納得します
「バカ!」と言われると胸ぐらを掴みたくなります。
さて、
このタイル、幅45.5センチ。
二枚で1メートル。
て、ことは3メートルは6枚分。
今度の店はかなり狭い。・ω・
 昨夜、新築の本店の図面見ながら思ったわ。
今朝、この二枚が1メートルか!と念のため、メジャーで2枚を測ると・・・?ん??二枚で1メートル無いんです。。。。
.1枚は測ると45.5
⁇???不思議です。1枚は45.5なのに2枚を測ると1メートルないなんて、、、狐につままれた感じです。
二枚は1メートルより小さい。
*暗算は間違いない。(*^_^*)V*
??そんなバカな???
念の為。電卓でたたいたら違っていた。。(・_・;)
なんで?電卓壊れた?
 <45.5×2は45・5+45.5でしょ。45+45は90。端数を足して10だから、1繰り上がるから100>(*^^*)V
主人にこの不思議な事を話して、真実がわかりました。
、、現実を受け入れるまでに時間がかかります。。。
あー(゜o゜) あたしはバカだー(゜o゜)ー
家族も周りも佐川急便の着払いのお兄さんも数字が苦手な事は薄々認知してくれています。
自己紹介が有るなら 
苦手な物は数字 しっかりしているようでどこか少し抜けています。どうぞよろしくお願いいいたします。m(_ _)m
そんなこんなで、今週も張り切って生きましょう\(^o^)/
0 コメント

食べて見たかった

おはようございます。

土曜日は食べ物のブログを心がけています。

今日の写真は後楽園のエビ専門店のココナッツのエビフライです。

ずーっと前に「TV大食い選手権・ハワイ」でこのココナツの衣のエビフライが出ました。

「すご~く美味しい!」

「いくらでも食べられる~」

初めて見るハワイの料理によだれを垂らしながら見ていました。

記憶ってすごいですね。

何十年も前なのに覚えていました。

今週も読んで頂きありがとうございました。

また月曜日にお会いしましょう\(^o^)/

0 コメント

焼き海苔缶入荷

おはようございます。

<焼き海苔缶>が入荷しました。

今年も海苔は深刻な不漁です。

物が溢れている生活の中、農作物もしかり、自然の恵みの中で生きているんだ。チクリと心が感じます。

 柄杓(ひしゃく)、国産茶筅(ちゃせん)も深刻で、竹に花が咲いたそうです。

 柄杓(ひしゃく)はコロナの影響でほとんど無い中の竹の花。

私達の日常に影響は無いですが、茶道具を扱う当店は深刻です。

 さて、元気の出る話しにしましょう。

ブログで何度も登場の「村田先輩」改名「ハッスル先輩」オット・まだシークレットですね!!

明日が待ち遠しいです!!!

 

 

0 コメント

ぜいたく

おはようございます。

五月晴れ(さつきばれ)はいつ来るの?

1年に1回の新茶の販売時期にこの<五月晴れ>は追い風で、「新茶でも飲もうか」になります。

 さて、<ぜいたく>と漢字は読めても、書けますか?

人生50年後半にして初めて<贅沢>と漢字を書きました。

今は漢字辞典書が無くても、スマホで調べてすぐに分かります。

 えーと、部首は、、、。画数は、、、。書き順は?字が細かい。虫眼鏡はどこ?

なんて事は指一本で解決です(*^_^*)b

贅沢な良い時代です\(^o^)/

 

0 コメント

はなちょうちん

おはようございます。

昭和生まれの人しかわからないと思います。

昔、漫画ではなちょうちんを出して寝ている。はなちょうちんが<パチンッ>と割れて目を覚ます。

なんてマンガよく見ましたよね。

これって、マンガの世界だけだ。有るわけ無いよね。と思っていたら、子育て中に鼻風邪で鼻の詰まった子どもが本当にはなちょうちんが出たんです!

ツンとつついたら本当に割れました。あー、あれは本当だったんだ。と思った事を久しぶりに思い出しました。

 

0 コメント

美人が買ったお茶

おはようございます。

 ラジオで「女性は◯か✕しか無い。女性の△は✕です。」

 と聴きました。

「男性の皆さん、女性が△と言ったらそれは✕で~す\(^o^)/ 男性の皆さん、お気をつけ下さ~い♫」優しい声でドキッとすることをサラリと言ったヤナセさん。でも、そうかも~(;´∀`)

 女性と男性は思考回路が違うと感じた事はありますか?

 姉妹で育ったわたしは「男と女は別の人種だ!」と気付くのに時間がかなりかかりました。

先日、この「ミント入り緑茶」を三袋まとめて買った美人のお客様を見た男性が、「僕も美人が買った同じものを買います」と言われ、もう一つ売れました。

ありがとうございました。(*^^*)

<土佐のゆず+緑茶>・<瀬戸内レモン+緑茶>・<桃の果実+緑茶>・<夏美人・緑茶+抹茶>

JR両国西口・江戸のれんでも買えます♫

*美人が買ったミントは当店のみ販売です\(^o^)/

 

 

 

 

0 コメント

すみだボクシング祭

おはようございます。

月曜日の朝は気持ちを切り替えさせてくれる雨が多い気がします。

 さて、墨田区のイベントで今度の土曜日に錦糸町体育館(名前がかわりました)でボクシングのイベントがあります。

 前は「ボクシング」はスルーでした。

3月に後楽園ホールで生のボクシングを見てからは「ボクシング」の言葉に反応してしまいます。

  <経験は財産>

ホントかよ。と思っていたら、ホントかも。

と思います♫

 わたしは店番でいけません。

行けるものなら行きたいです(*^^*)

 

さあ、今週も張り切って生きましょう\(^o^)/

0 コメント

肉のたかさご・煮玉子

おはようございます。

やっと、土曜日。

GW明けの今週は気持ちも頭もリセット。

気分転換は大事です\(^o^)/

 さて、焼き豚。ローストビーフで有名な「肉のたかさご」で隠れた銘品。焼き豚のタレで煮込んだ、<煮玉子>は召し上がったことはありますか?

 あー、梅干しなみに口の中がジュワ~と唾液が溢れています(*´﹃`*)

たかさごの煮玉子は1個では物足りない。でも、安くないのでじっくり味わう?

 高いと言っても1個500円するわけでは無いんだから。。。とわかっていても頭と身体とお財布は別物です(;´∀`)円

今週も読んで頂きありがとうございました。

また月曜日にお会いしましょう\(^o^)/

 

 

 

0 コメント

チャンスは使って!

おはようございます

子育て中に字を書くことが多くなり、ユーキャンでペン習字講座を受けて字がまともになりました。

 とてもわかり易く上達し易い教材だったので成人した子どもたちに「ユーキャン・ペン習字講座」を社会人のたしなみとしてすすめました。

あれから数年・息子の断捨離で出てきた途中で終わったユーキャン教材で一日一文字の練習を始めました。

 ユーキャンのペン習字講座をやると字を丁寧に書くようになります。

「いまのが終わったらどうしよう~」 

家族に話すと

「お母さん、第二弾があるから安心して♫」と娘

?・・

「私のリタイア分がそっくりあるよ~」

やれば字が上手くなるのに!!

チャンスを活かしてよー!!(;´Д`)!!

  

 

 

0 コメント

いっしんふたばちゃん

おはようございます。

今は何月?あっ、もう5月だった!

なんて思う時は有りませんか?

季節感がごちゃごちゃでカレンダーを毎日見ないと 、いまは春?夏?なんて戸惑うわたしです。

 さて、「沢山クスリを飲んで嫌になる。」「一生飲み続けないクスリを飲んでいる。」

とお客様から聞きます。

 わたしも血圧を下げるクスリを飲んでいます。

このクスリを飲んで身体が楽になりました。もっと早く飲めばよかったと思う時もありました。

健康サプリをずっと飲み続けているというCMがありますね。

<ずっと飲み続ける>は同じ。

あたしはサプリのつもりで飲んでいます。クスリの数より命が大事。「クスリを飲んでいる~」を聞く度に<サプリのつもり>を提案しています♫

今日の写真は当店オリジナル「いっしんふたばちゃん」茶業界の人ならわかる1伸2葉です。

ここから命を吹き込みたい。と毎年この季節は思います(;´∀`)

 

 

 

0 コメント

探して!

おはようございます。

これから嵐になるそうです。お天気が今は良いのでホントかしら(゜o゜)?

 今年の新茶は芽伸びがゆっくりな分、味がギューッと詰まっています。

1煎目、2煎目、3煎目と味が広がります。 

さて、今日の写真。手書きで良くかけています。

茶畑の霜よけの扇風機は見つかりますか?

宝瓶(ほうびん)はわかるかな。

茶箱もありますね。

 箕(み)も有ります。

このお茶の袋は何グラムかな?

 

 

0 コメント

GW明け

おはようございます。火曜日です!

やっとGWが終わりました。

今年は好天に恵まれました。

今朝は小雨でした。

「楽しかったお休みは終わったよ」

と神様が教えてくれている?

と思いました。

皆さんのGWはいかがでしたか

わたしは仕事と卓球三昧で充実していました。

新茶の予約を頂いた方に入荷とGW営業の電話をしました。皆さんはとても感じよく対応して頂きありがたかったです。

 出かけたのは息子の誕生日で後楽園のエビのお店「ババ・ガンプ・シュリンプ東京」に行きました。東京ドームシィティーは色々なお店やアトラクションが有り、本当にシィティーだ!!!と驚きました。

 久しぶりのブログ。小学生の作文みたいですね。

充実した休み明けは頭の中もリセット中のようです。

今週もよろしくお願いします\(^o^)/

 

 

 

 

0 コメント

ご予約新茶が揃います

おはようございます。

春に履くためにGUで買った靴下。もったいなくて履けません。今朝、正座して考え、結局、どうでもいい靴下を履いています。(;´∀`)

 本日、予約分の「八十八夜」新茶が入荷します。

写真が新芽。一芯二葉(いっしんふたば)状態です。

これが新茶になり、一年かけて飲む煎茶になります。

 新茶はほとんどこの葉状態です。

青臭く感じる方もいます。

2煎目の方が飲みやすく味を感じる方もいます。

 とにかく・「新茶」を意識して飲んでみてくださ

い(^o^)

明日から3日・4日。5日・6日は10時~16時営業しています。

両国散策がてらお立ち寄りになりませんか?

ブログはお休みです。こちらは7日からまたお会いしましょう\(^o^)/

 

0 コメント

八十八夜(はちじゅうはちや)

おはようございます。

本日は八十八夜です\(^o^)/

「TVで新茶を見たので」と初めてのご来店のお客様はもちろん<新茶>をご購入。

 そうなのよねー。マスコミに取り上げられると関心が集まるのです。

 予約の「八十八夜」は2日入荷します。

新茶の色とほとんど生葉状態の栄養満点の新茶は今の時期です\(^o^)/

今月もよろしくお願いします。

0 コメント

新茶入荷しました\(^o^)/

おはようございます。

新茶入荷しました\(^o^)/

GWは営業します!

予約の

「大走り」と「走り」用意出来ました

今月も読んで頂きありがとうございました。

また来月もよろしくお願いします。

 

0 コメント

新茶の味

おはようございます。

いよいよGW!

いよいよ新茶!

土曜日はおすすめの食べ物をブログしています。

本日は「新茶」です\(^o^)/

と、言っても少しの入荷です(;´∀`)

今年が遅いのか、これが例年通りなのかしら

 休み明けから静岡の新茶はどんどん入ってきます。

「新茶の味」を知っていますか?

「新茶の香り」を知っていますか?

「新茶の色」を知っていますか?

ペットボトルの<お茶>と言う商品と色々と全く違います。

「違う」と言い切れます。

生命の息吹を新茶葉で感じて下さい(^o^)V

今週も読んで頂きありがとうございました。

ブログはカレンダー通りでお会いしましょう\(^o^)/

 

0 コメント

可愛い☆オッケー!

おはようございます。可愛いフクロウのポットを仕入れて見ました。売れるかなー

 本日は1割引です\(^o^)/

こちらも1割引です\(^o^)/

 今年は静岡の新茶はまだ来ない~。

明日が初荷です。

入荷の時期で私のGWが・・・。

毎年、GWは予定を入れていません。

このフクロウのポット、売れるかな~ 

0 コメント

高橋マサミン(^o^)

おはようございます。

昨日のブログから今日のブログになりました。

 写真は何だと思いますか??

(上の楕円nシールは私が貼りました。)

答え・今年の年賀状です\(^o^)/

 墨田区巡回バスの「すみりん」の絵や東京東信用金庫両国の空間デザインをした「高橋正実」さんからの年賀状。

最初に貰った年賀状は大きな数字の「4」

当時は「こんな大きさ、どうするの?(-_-)」と、すごいインパクトを受けました。あれから20年経っても覚えている年賀状はすごいですよね!

そこから毎年頂き、漢字で茶色の「六」切り抜きの時はこのシリーズのが欲しい!!

と伝えましたが、 才能豊かなクリエイティブはますます磨きがかかります。

私の中で数字の年賀状の最高傑作は富士山のグラデーションで漢字の「九」を表した年賀状です\(^o^)/

 ともに?第二の青春を過ごしたマサミン(^o^)

商人のワタシと才能豊かなクリエイティブな彼女とは全く見る物も考え方が違うと感じます。着地点大好きな私。私は一滴の水が落ちた事。起動と結果を見ます。水滴が落ちて終わりです。

彼女は落ちた水滴が波紋でどんどん広がっていく様を見る (*^^*)

という感じがします。

多方面で大活躍の彼女との楽しい会話は着地点大好きな私にはスパイシー(〃ω〃)」

 

 

 

 

 

0 コメント

緑のエンジェル

おはようございます。

静岡はかなり遅れています。

静岡はまだ開いていません。

「へー、そうなんだ~」

でわかる方は茶業界かなかなかのお茶通です。

昨日、若いカップルのご来店。

お茶に興味をもちはじめたそうです。

「公益社団法人静岡県茶業会議所」から販売の「お茶のはなし」と言う小誌はソフトで丁寧にお茶の事が書かれています。ゴメンナサイ・販売商品なのでこちらに載せられませ。

 他にも外国の方向けのお茶についてのパンフレットは当店に有ります。

木の葉を摘んで飲み物にしたのが日本茶です。「品種、加工、ブレンド、保管、販売」

木の葉が沢山集まり、茶葉へと変わります。一滴からの大河みたいです。

「!」

明日はこの一滴から派生したブログにしょうかな(*^^*)

 

*今日のタイトルは昨日ご来店のみどりさんからのイメージタイトルです\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0 コメント

リラックスのニーナ

おはようございます。

朝は晴れてましたが肌寒く曇りそらです。

さて、本日の写真✨️

これがホントのニーナです\(^o^)/

毎回、練習の合間に抹茶を買いに来てくれていました。

今回は無事に講演が終わってからのご来店。

前回のニーナと感じが違う。と伝え、無事に講演終了を賛えました。そして、今日はソフトでチャーミングな笑顔のニーナだと伝えました。

言葉はわからなくても不思議と通じます。

「ハートTOハート」(・∀・)V

「今回も写真を!」と彼女からリクエストがありました。重圧から開放され陽気なニーナ♫

お外でパシャリ📷️です\(^o^)/

今度は6月の来日です♫ また写真を撮りましょう!!

そして、来月からインスタをはじめようかと思います(´ε` )☆

前回来店時のニーナさん

 

 

 

0 コメント

お一人様急須有り〼

おはようございます。今朝は寒くない?

寒いよねー(´・ω・`)

静岡は例年より新茶が遅れています。

雨が降ると新芽は摘めません。

今週末には大走り(おおはしり)が入荷の予定です。

 桜と同じで天候次第の新芽です。

桜と違うのは、新芽を摘む。雨が降ると新芽は摘めないんです。雨で濡れた葉はその後お茶に仕上げる時によろしく無い。

雨に濡れたら天陽でしっかり乾かしてから摘みます。

 一斉に摘み取られた新芽は熱を持って湯気が出るそうです。今は静岡の茶畑は新芽で最高に美しいと想います。静岡の茶畑を見たあとの一服のお茶は○○○。みなさんはなんという言葉を入れますか?

 

今週も張り切って生きましょう\(^o^)/

 

2 コメント

美味しい粉末清涼飲料

おはようございます。すっかり春。

冬の靴下から薄手の靴下へ、足首ブーツから軽めの靴に衣替えです。

 土曜日はおすすめの食べ物をブログしています。

本日はこちら!

隣の調整薬局で買いました。

広島は柑橘王国です。

「丸ごとレモン」と「柚子はっさく」

が有りました。

おすすめは「柚子はっさく」

マイルドななんとも言えない香りが良いんです。

1本100gの水で溶くのが適量です。

駄菓子見たいと思うでしょ。本物のです。

今週も読んで頂きありがとうございました。また月曜日にお会いしましょう(*^^*)

 

 

0 コメント

もしのもし

おはようございます。

新しい瀬戸物が色々入りました。

こちらの猫ちゃん・金運は万国共通!

どうぞお求めください。

最初、宝くじを買って、ここに置いて本当に効くか確かめよう。と、思いました。

もし、この効果であたったら、これを買って、当てるかもしれないお客様に申し訳ないのでやっぱり売ろう。

<もし、もし>

のわけが分からないけれど<もし・当たったら>を真剣に考えてしまいます。

 お買い上げ頂き、効果があったらやはりこれを返してください。もう一度言います。効果が、あったらです(´ε` )¥

 

 

0 コメント

磁石

今日の写真。口紅の蓋に磁石が付いていました。

まさか口紅の蓋に磁石が付いていたとは!

カバンにも磁石のボタンが付いています。

ユニクロとか無人レジは強い磁場だそうです。

コストコのエスカレーターを強い磁石のお陰で大きなカートが動かないと思います。

私は磁気ネックレスをしています。

マジックにも磁石は欠かせない。と種明かしのユーチューブで見ました。

 <マジック>は「人を騙すから好きでは無い」

と言うお客様に親指が人差し指まで動くマジックをしたら予想以上に驚いて

種明かしをしたらゲラゲラ笑っていました。

磁石が無くても、<マジック>は人の関心を引き寄せます。

 

 

0 コメント

持ってるね~!

おはようございます。

すっかり春で洋服もかるくなりました♫

毎年「さくら」は追加しますが、今年は3月が寒く間延びして「さくら」は完売です。

 同じピンク系で「もも冷茶」をおすすめしています。毎年好評のフレーバーティーは各種入荷済です。

 先ほど、UK ・イギリスからの親子さんご来店有りました。紅茶文化のイギリスだからこそ。土佐のゆずが入った「ゆず」をおすすめしたかった(´・ω・`)

 今回は息子さんが抹茶と抹茶越し、茶筅直し。茶筅を購入されました。

小山園の「抹茶越し」値段も品質もピカ市です\(^o^)/

抹茶はとても粒子が細かいので、一度越して使うほうがお茶を立てた時にダマが残らないんです。

でも、使うのはめんどくさい。わたしも説明は面倒くさい。

今回はスマホ翻訳でお買い上げになりました。

楽しい日本をお過ごしください♫

 

 

 

0 コメント

三遊亭楽天独演会

おはようございます。

本日は当店の長年のお客様の企画で「永谷ホール」で13時30分から楽天さんの独演会が有ります。

前座?というか場を温めるのが当店のお客様の出番だそうです。今までは日本橋で定期的に講演をしていましたが改築工事のため当面は永谷ホールでの開催になるそうです。だから。安心してください♫

今日は都合つかなくても次回も有ります♫

 当店から目と鼻の先です。私は店番で出れません(^_^;) 

0 コメント

うそ

おはようございます。

週明けにふさわしくないタイトルですね。でもふさわしいタイトルはつまらないですよね。

 さて、あなたは嘘つきですか?

「嘘を付くと地獄の閻魔様に舌を抜かれる」

と小さい頃言われました。脅かされた?

「嘘を付くと地獄の閻魔様に舌を抜かれる」

これはウソ??

真実は確かめられません。舌を抜かれた人は喋れないからです。

怖いですね(´・ω・`)

 今週も張り切って生きましょう\(^o^)/ 

 

 

 

 

0 コメント

両国・イタリアン

おはようございます。

土曜日はおすすめの食べ物のブログを心がけています

。本日は両国横網商店街にあるイタリアン「レガート」

とんかつの「はせがわ」の真ん前のお店です。

友人に紹介されて何度か行っています。

 正華楼のパスタが美味しいんです。

是非・お出かけください!!

また月曜日にお会いしましょう\(^o^)/

 

 

 

0 コメント

3回目のニーナさん

おはようございます。

今朝は交通安全週間で旗振りに行ってきました。

両国公園の桜に若い新鮮な若葉が目立ち始めました。ピカピカの1年生さん。色々なランドセルが有りました。

 さて、今日の写真はダンサーで先生のギリシャ出身のニーナさん。流石に3回目のご来店は覚えています(^o^)

貴重なランチタイムにお越し頂きありがとうございました。

今年も公演が大成功を確信しています♫(*´ω`*)V

以前にご来店の時

 

 

0 コメント

Humidity・湿

おはようございます。

春のお天気で気持ちも晴れます。雨の日、アメリカのアリゾナからのお客様のご来店でした。

メガネが湿気で曇っていたので曇り止めのスプレーを貸してあげたらスッキリクリアー!

「アメージング!!」と驚いていました。

持続可能ですよ♫

と伝えたかったけど、、、「オッケー!」が精一杯でした。これもお土産に喜ばれるかな・ω・

 ドライなアリゾナは雨の湿気も日本体験の一つですね(・o・)

 昨日のブログの彼女にたまたま残っていたキティちゃんの景品を渡しました。「キティーちゃん・どうぞ♪」「キティ・キティー」を連呼したら怪訝そう。??

「ハローキティ」の文字を見て

「オー・❤♫」そっか、日本はキティちゃんですむけど外国は<ハローキティ>なのね、とわかりました。

 先日、高校時代のカナダ在住の友人に、「湿気は英語で何ていうの?」と効くと同席のイギリス留学のメグと同時に本日のタイトル「Humidity」と教えてもらいました。(^o^)

「湿気」はスチームかと思いました(笑)

こういう体験は接客の特権です\(^o^)/  

 

 

 

0 コメント

ステキ!٩(♡ε♡ )۶

おはようございます。

昨日、ニューヨークからのお客様です。

背が高くて、この髪型。ちょ~格好良い!!

ていうか、すごーく似合っていました(〃ω〃)」

まつ毛がまた可愛かった♫

思わず、写真を撮っつて良いですか?

でパシャリ✨️

後ろ姿の写真も・と思いましたが、長い髪の毛だけではつまらない٩(๑´0`๑)۶

お人柄なくしてこのカッコよさは有りえない!!

名前も聞かず、ブログに載せて良いですか?も聞かないほど、とにかく一人で興奮してました。

 多分、ブログもオッケーでしょう(^o^)

上手なお買い物をして頂きました。

ありがとうございました。

またのご来店をお待ちしています(*´ω`*)

 

 

 

 

0 コメント

うすピンク

おはようございます

昨日からこの大雨はわかっていましたよー。

妹のユミちゃんと私は毎度、気圧の変化に振り回されています。

東京はそこら中でソメイヨシノが満開。

お空は半分うすピンクです。

 

0 コメント

新茶予約はお買い得!

おはようございます。

こんなにつまらないタイトルでゴメンナサ~イ(*´∀`)

先週の土曜日は施工会社、<竹徳>主催で亀戸天神様に「本店建築安全祈願」に行きました。

 お宮参りの新生児ちゃんと初々しい親御さん達。

幸せオーラが充満していました。

 昨日は両国4丁目のお花見会で初めて婦人会のお手伝いをしました。

 銘品名店会の「桜まつり」・町会の「桜まつり」が無事に終わり、当店の緑茶+桜葉砂糖漬けの「さくら」も残り数点で終了です\(^o^)/

いよいよ本番新茶の予約は死活です。はマイナス思考。「新茶」は冬を乗り越えた新しい生命を頂くお祭り。<生命の息吹き>を皆様に飲んで頂きたい!!

そんなお茶屋の思いです(*´ω`*)V

今週も張り切って生きましょう\(^o^)/

 

 

0 コメント

これ・私好きなの

おはようございます。

 頂いて美味し!とわかる物は多いです。

今日の写真。皆さんはご存知でしたか?

「これ、私が好きなチョコなの・よかったら食べてみて♫(*´∀`)」と頂きました。

 へー、初めて見ました。考えてみるとチョコゾーンはスルーしていました。

個包装で味は有るのに「アレ・どんな味だっけ?と手が進みました。」

 お店で見かけたら1度お試し下さい

今週も読んで頂きありがとうございました。桜は満開?

また月曜日にお会いしましょう\(^o^)/

  

 

0 コメント

相対性理論

おはようございます。裏起毛のズボンに履き直した朝です。

 昨日、突然・高校の部活の友人二人が訪ねて来てくれました。

ひゃ~久しぶり!!・一人はカナダ在住で合うのは30年ぶり???

でも、全然距離感も時間の長さも感じない。

不思議です。その後、丸の内の新丸ビルで他のみんなと合流。

 何年ぶりなのにふつーです。

「タイムスリップしたみたい」という感想の友人。

これが相対性理論なのかも。と相対性理論がよくわからないのにそう思いました。

結婚して30年。旧姓で呼ばれる度に戸惑いました。あーっというまの時間。楽しかった(゚∀゚)☆

 

2 コメント

高級だよね~

おはようございます。

ここから見える両国公園の桜は凄い勢いで咲いています。

 断捨離で捨てられない物で気に入っている柄のバスタオルが10枚ぐらい有ります。

孫ができた時に肌掛けになるよね、汗を吸うし、肌触り良いから椅子のカバー代わりになるよね、これ捨てると使う時は買うとお金かかる。理由はどんどん出てきます。

そんな事言わずにすぐに使うか。と言うと気に入っているのでもったいなくて結局、使えない。

 洋服も、気に入っている洋服はもったいなくて着れません。

 気に入って買った物です。気に入っている物は<使うと傷む物>はもったいない。と思い使えません。

食器は気に入っている物ほどたくさん使いたい。

 「家では高級な食器を使っています(〃ω〃)」と私。

「山崎パンの食器は重宝(ちょうほう)しています♫(*´ω`*)V」

「、、、、、、。えっ!・あの春のパンまつりの???」

「ハイ・1枚2500円のお買い上げで1枚。家族4人分で10000円!高級食器でしょ(〃ω〃)」・しかも、ワンシーズンだけのデザインですよ!!」

と言うと

「ん~。。あなたは幸せね❀」と言われました。

意味わかんない~ ٩(๑´0`๑)۶

 

 

 

 

0 コメント

両国公園・桜まつり

おはようございます。

青空より<薄曇り>や<暗くなり始め>の🌸は艶かしく感じます。満開より満開が楽しみの桜の方が好きです。雨の中の桜は力強さを感じます。

 私は🌸があまり好きではないので、心からうかれることが出来ません。🌸イコール仕事。の回路だからでしょうか(^o^;)

毎年4月の第1週の日曜日は両国公園で両国4丁目町会主催の「お花見会」です\(^o^)/

婦人会では焼団子・あん団子売っています。御赤飯、シューマイ・今年初登場の蒸しパンも有ります。

毎年4月の第1週は隅田川で銘品銘店会の「さくら祭りの」催事で不在でした。

 今年は初めて婦人会のお手伝いに参加させていただきます。

出しゃばらないようにと今から自分に呪文をかけています・ω・

「さくら」ティーバッグは追加入荷しました(・∀・)」

 

0 コメント

春ですね

おはようございます。

春ですね(・o・)🌸

お店から見える🌸の木は花が咲き始めました。

裏起毛の冬物パジャマで寝ていたら寝汗をかきました。

 パジャマも衣替えです。

私は暖かくなると手がむくみ、いつもしている指輪がキツくなります。

今年はもう指輪がキツく感じます。

今年の夏も暑いのかしら

 音は気温で響き方が違うのかしら?

春の外の車の音が柔らかく聞こえます。気のせいかしら。思い込みなのでしょうか(*´∀`)

 

0 コメント

新年度スタート!!

 おはようございます。

土・日で桜橋の上で銘品名店会の催事に参加してきました。昨年もブログした本所「森八」の栗最中をガブリっとかぶりつきながら写真のさくらの木を眺めていました。

森八の「栗最中」店主の人柄そのもの。

穏やかで優しいけどダイナミックな最中です\(^o^)/

 さて、いよいよ新年度スタートです\(^o^)/

皆さんは4月から新しく始めることは有りますか?

私は今日から1ヶ月限定で始めた事が有ります。

恥ずかしいので成果が出たらブログします(*´ω`*)V

 新しい事は良いことだ!!

昭和のキャッチコピーみたいです。

前を見てGO!!GO!

今週も張り切って行きましょう(^o^)♫

0 コメント

美味しい٩(♡ε♡ )۶

おはようございます。やっと春到来ですね!

来週はいよいよ4月。新しい生活を前に緊張の土日でしょうか?

 土曜日はオススメの食べ物のブログを心がけています。

 本日は錦糸町「白樺」の🍓大福✨✨

友人のあっちゃんがすごーく美味しいので、食べさせたい!と自転車で買いに行ってくれました♫

 とにかく。すごーく美味しい٩(♡ε♡ )۶

<🍓>ウッま❤(ӦvӦ。)

<あんこ>美味しい❤(ӦvӦ。)

求肥?ももちもちの歯ごたえ☆

錦糸町丸井の後ろの通りにあるお店で、お客さんが引切なしだそうです。

 調べたら招き猫が横にになっている最中のお店で。錦糸町テルミナ地下街にも出店しています。

絶対に食べてみてください!!

今月も読んで頂きありがとうございました。

また月曜日にお会いしましょう\(^o^)/

それでは、隅田川の桜橋上で催事に行ってきます🌸

0 コメント

空間を楽しむ

おはようございます。いよいよ年度末です。今日もまだ雨。気圧症にはヘビーな1週間です。

 これで冬が終わり午後から晴れて暖かくなるそうですね。今はまだ寒いです。

明日は隅田川の桜橋の石畳の上で銘品名店会で「さくら」と「元禄銘茶」販売しに行ってきます。

 断捨離中のワタシには「空間を意識する」は魅力を感じます。

「空間を自分で作る」は微量のストレスを感じます。

人の脳は隙間を埋めようと動くそうです。

そこをあえて「空間を作る」

「脳への挑戦」に魅力を感じるのかな。

 

 

0 コメント

写真のわけ

おはようございます。

さくらの開花に振り回された今月です。

毎年、この時期は「さくら」をお店で接茶で出して販促につなげています。今年はこの寒さでまだ温かい「角切りこんぶ茶」を出して皆様に喜んでいただいています。

 来週・来月は「さくら」を薄い茶器で出し始めます。

 さて、本日の写真。・・・?何のコツちゃ??

実はワタクシ、シマシマ大好き過ぎてシマシマ洋服買うのをやめたんです。シマシマ断ちを

していたのに、破格の値段(350円)に何のためらいもなく買い、寒いので紺のカーディガンを着たら

アラ。これっトリコロールカラーじゃない!初体験(*´∀`)

赤のシマシマは「ウォーリーを探せ」のウォーリーみたい!(・∀・)」

と言うわけで本日ブログしたわけです。

0 コメント

年度末

おはようございます。

今、頂いた三原堂の塩せんべいをボリボリしながらのブログです。これ、薄いし小ぶりで止まりません

「長年お世話になりました。今月で退社します」

とお客様。

「小さかったお嬢さんは今おいくつですか?」

年に数回のご来店でも時の長さを実感します。

0 コメント

お買い得の1割引の日

おはようございます。100%雨予報の日です。

本日26日はサービス品以外は1割引です(*´ω`*)

お友達に合う予定の方はこちらの「さくら」

いかがですか?

お花見のお土産に毎年好評頂いています♪

もちろん・ご自宅用にもオススメです♪

 外国からのお客様にはこのハイクオリティーの「さくら」を是非買っていただきたい!

 このシーズンだからこそのタイミング☆

<ほのかに香る>が日本らしさです。

<ほのかに香る>は物足りないですか(*^^*)

少し足りないところを楽しむのが日本の美学です(*´ω`*)

と、、、英語で言えたらな~(*´ω`*)V

 「さくら」も「べにふうき」も本日1割引です(*´ω`*)

 

 

0 コメント

世界の宝・大谷翔平

おはようございます。

雨です。写真は昨日の「隅田川桜まつり」の様子です。今度の土日は晴れて欲しい!!

 さて、先日、病院の帰りにいつも夕方のご来店のお客様は珍しく夕方前のご来店。これから病院に行くそうです。

「大谷くんは世界の宝だよ!」

開口一番のお客様

 報道を見て居ても立っても居られなかったようです。

 

 今週の私の一番の関心は「桜の開花」

年度末最後の週ですね(*´ω`*)

今週も張り切って生きましょう\(^o^)/

べにふうき   540円 有ります

 

 

0 コメント

鉄板のアルフォート

おはようございます。

本日と明日。来週の土日は隅田川墨堤(ぼくてい)公園で墨田区のイベント「桜まつり」がこのお天気でも開催されます。

 例年だと3月最終の土日と4月の最初の土日。2週にわたり開催されます。

昨年は桜が早く咲いて、3月のときは葉桜でした。今年は教訓を活かして桜開花予想を信じて初めて前倒しの日程でした。

 予想は当たりもあれば外れも有ります。

前半の今日と明日は桜のピンクは無くても開催しています。

 さて、土曜日はオススメの食べ物をブログしています。「ブルボン」のお菓子は独創的。どれも誠実で美味しいと思います。

本日はビスケットにチョコを乗せた「アルフォート」写真は個包装の大袋です。

間違いない美味しさ。鉄板です!迷わず買います。迷わず食べれます。差し上げるのにためらいより自信を持って渡せます。

 軽くて美味しいブルボン「アルフォート」。まだ未体験の方はお試し下さい。

今週も読んで頂きありがとうございました。

また月曜日にお会いしましょう\(^o^)/

*鉄板(てっぱん)の表現は「結果は固く間違いない」と言うニュアンスです。

 

 

0 コメント

難しい日本語

おはようございます。最初の開花予想ではもう桜のピンクを目にしている頃でした。現実は、、ですよね~。

木に咲く花は「さくら」

映画・寅さんの妹は「さくら」

発音は同じですか?

語尾が違います。

日本語はニュアンスと背景で発音は変わりますね。

さくら葉砂糖漬け+緑茶

<リーフ>と<ティーバッグ>があります。

使い方でお選びください♪

 

0 コメント

身の丈

おはようございます。

凄い風!この辺は碁盤の目になっているので風が通る・通る(*_*)

今日は木曜日です。忘れそう~

今朝は水原さんの事件で驚きました。

 先日、イタリアンレモン◯◯◯というお酒が美味しくて、美味しくて♪ ピッチ早めの2杯飲んで、ノックアウト・空いてる場所で寝てしまいましたZZZ

「身の丈」と言う言葉をイタリアンレモン◯◯◯で

思い出しました。

0 コメント

日本人?

おはようございます。

アニメ「推しの子」オープニング曲が頭をぐるぐる回っています。

 さて、最近のお客様でアメリカ人なのに日本人のお客様がいらっしゃいます。

 見た目は外国の人。中身は発想も返しも日本人。

大学の先生で「授業は全部英語で喋ります」

「へー、すごいですね」(・∀・)

あら、やだ!アメリカ人なので当たり前じゃない

(苦笑)

 明日は春分の日でブログもお店もお休みをいただきます。

また木曜日にお会いしましょう\(^o^)/

 

0 コメント

春の日差し

おはようございます。春のお彼岸です。

17日から23日まで、わかりやすいまる1週間です。店内に入り込む日差しはどんどん浅くなります。「暑さ、寒さも彼岸まで」

いにしえの人の名言?に毎年驚嘆(きょうたん)です。

 昨日は丸の内ビルの「マンゴーツリー」に行きました。

 久しぶりの東京駅はこれから旅行の人々で賑わっていました。皆さんウキウキしていてこちらまで楽しくなります♪

写真は東京駅・赤レンガを背にした一枚。

スコーンと晴れた青空の一枚 (*´ω`*)

別れと変化の3月

今週も張り切って生きましょう\(^o^)/  

 

 

 

0 コメント

邦ちゃんラーメン

おはようございます。春の陽気ですね♪

今、両国に出来た邦ちゃんラーメンにハマっています!

 前はラーメンが苦手でしたが両国の「胡座あぐら」のつけ麺から食べたくなりました。

昭和のラーメン屋さん。ラーメンだけです。

入口で食券を買います。

買う前に中をのぞいて満席状態なら自分の時間と考えてから食券を買いましょう!!

今週も読んで頂きありがとうございました。

また月曜日にお会いしましょう!!

0 コメント

江戸のれんで「さくら」売っています♪

おはようございます。

桜葉砂糖漬け+緑茶の「さくら」はどちらで買えますか?

問い合わせを頂きました。

 JR両国 西口国技館手前にある「江戸のれん」で当店の「さくら」を販売して頂いています!!

 墨田区の銘品を売っている「江戸のれん」は桜満開の品揃えで、皆様のご来店をお待ちしています。

 レジがならぶかも。。。少し時間に余裕を持って是非お出かけ下さい\(^o^)/

 

 

0 コメント

わかりますか?

おはようございます。

今年の「さくら」の看板です。

こんなにインクを使ったのに肝心な商品名が抜けていることに昨夜気が付きました(ToT)

 この誠実な商品を伝えたい!

の気持ちを込めて書きましたが、<我>が出てました。

 「反省は自分を傷つけるので反省しないで間違いを修正することが大切」

自分につごうの良い言葉は覚えている。というか思い出せて有り難い。

 ん~、、、書き直そうかな(^o^;)

 

0 コメント

勇気ある?

おはようございます。

晴れは気持ち良いですね(*´ω`*)

さて、さて、昨日邦ちゃんラーメンで初めて塩味に挑戦!ウッま❤(ӦvӦ。)

躊躇なくにんにく山盛り投入・禁断を飛び越えてパラダイス٩(♡ε♡ )۶

夜臭いと言われ、朝も臭いと言われてます。ブログは匂わないから助かるわー♪

 にんにくを入れる勇気はあっても、<ラーメンと無料ライス>の勇気はないのよねー(^o^;)

 家のプラスチックの引き出しに入っているどうでも良いもの。捨てても困らないであろう物。何年も開かずだったから全部捨ててもいいのよね。

でも、捨てる勇気はないのよねー・・・。困ったもんだ (・∀・)

0 コメント

変わる味

おはようございます。

冷たい雨です。

本日の写真は日曜日に見たマティスが手掛けた教会のステンドグラスの写真です。太陽の高さで色が変化します。

 変化と言えば、、、、

前に美味しいとブログしたチャーハン。

「以前は年配の人が作っていましたがこの前行ったら違う方が作っていました。定年退職したのでしょうか。味も量も違いました。」

と、お客様。

「やはり味は調理人しだいですね」との事。

ウン。ウン。あたしもそう思いました。もうあのほってもほっても崩れない・あのチャーハンは食べれません(ToT)

 

0 コメント

マティス

おはようございます

太陽が高くなり、春の日差しを感じます。

風はまだまだ冷たくて温かい飲み物を飲むと

「あー身体が冷えていたのだなあ」と感じます。

 昨日、新国立美術館で私にとって2回めのマティスを見てきました。

「線を書くと良いのだが、色を塗ると変になる」

この絵は何の絵か皆さんわかりますか?

女性が足を組んで片手を上げています。

 乱暴な切絵の様で計算されているマティスの作品です。

 同じ青でも何色も使い、切り分けているのがわかります。

 乱暴に書いてある背景の線も計算されています。

すみません(^o^;) 音声ガイドの切り抜きです。

 5月までやっています。

今週も張り切って生きましょう\(^o^)/

 

 

 

0 コメント

さくら

おはようございます。

今年も静岡・松崎町の桜葉を砂糖に半年漬け込み・洗って刻んで、乾燥させたもの+緑茶のコラボ。

商品名「さくら」が入荷しました。

店内はさくらの花が沢山あります。

この商品・真面目に手間をかけてハイクオリティー✨

抹茶入で誤魔化していません!!

静岡茶で勝負しています!

こんなにまじめな商品をいつまでこの値段で売れるのかしら(^o^;)

余計な心配してバカね。

期間限定のこの商品!是非。1度はお試しください(*´ω`*)

今週も読んで頂きありがとうございました。

また月曜日にお会いしましょう\(^o^)/

 

 

0 コメント

親日・オーストラリアからのお客様

おはようございます

寒い・吐く息白い寒い日本。高山。白川郷も見学したお二人。暑いオーストラリアからのお二人の写真です。

親日奥様はお相撲の大フアン。そして、江戸千家の茶道をたしなんでいらっしゃいます。イベントでお点前の写真を見せていただきました。

 お二人から可愛いコアラちゃんのキーホルダーを頂き。大感激です。そのコアラちゃんは今、お店のエプロンに付いています。

京都、長野、高山、白川郷を旅されたお二人はその土地の方々にと家からコアラちゃんを用意して来られたんですね。

そのお気持ちに胸が熱くなりました。

 日本ならでは?

用意した榮太樓飴を渡すのを忘れてました(^o^;)

頂いたコアラちゃんは大事に毎日使います。沢山のお買い上げとコアラちゃんをありがとうございました。

またどうぞお越しください!\(^o^)/

 

 

2 コメント

アドレナリン

おはようございます

気圧症の皆さん・あんばいはいかがですか

 先日のボクシング初観戦は相当興奮していたようで、帰りに大阪で有名と言う「かみくら神座」でテーブルに置いてあるニラをタップリ入れたラーメン・1人前餃子・半ライス・生ビールをペロリ。

いつもはグラスビールで真っ赤になるのに・ふつーにビールウっマ❤♫

両国でもう1杯飲んで帰宅しました。

 昨日、自宅で缶ビール少し飲んだだけでドキドキしてダウン。

やっぱりあの夜は特別でした(*´ω`*)

さて、今年も🌸本日入荷します。

毎年楽しみにしている方がジワジワ増えています。

また、こちらの商品は改めてブログさせてください。

本日・調子が今ひとつの皆様。無事に乗り切りましょう(・∀・)

 

 

0 コメント

安くて便利な急須

おはようございます

先日、「なかなか納得の行くお茶に巡り会えない」と、100g三千円のお茶をお買い上げのお客様。帰り際に急須を見て。「中にカップの入った急須をいつも使っている。」

٩(๑´0`๑)۶ それダメです!!

捨てる時はたしかに楽です。でも考えて、捨てるのは一瞬です。

お茶はゆったり急須の中でお風呂に入れてあげるイメージです。まして、100g・3000円のお茶は・・・٩(๑´0`๑)۶

急須も茶渋がついていると味が変わります。。

前に「会社のお茶が美味しくない」と言うのでよく話を効くと。給湯器からのお湯を直接アルミの急須に入れて飲んでいるそうです。とブログして覚えがあります。

今日みたいに寒い日は気軽にお茶を飲みたくなります。

とこなめ焼きの安くて便利な急須・あります\(^o^)/

 

 

 

 

0 コメント

ボクシング

おはようございます

昨夜。鐘百繊維工業株111周年企画のボクシングを見に行ってきました。

ボクシングの聖地。後楽園ホールの社会科見学のつもりが、もー、あっという間の時間でした!

何故か身体が筋肉痛٩(๑´0`๑)۶

まだ興奮が抜けていません。

中野凌太選手のデビュー戦は体幹がすごくて世界チャンピオンになるかも。

30歳の仲嶺祐二選手デビュー戦もありました。夢を叶えた?仲嶺選手に中年のワタシたちは声援を送りました。

とにかく見ないと話にならない。

アレだけ殴り合ってもお互い笑顔で挨拶する姿が熱くなった気持ちをクールダウンさせてすがすがしくしてれます。

個人的にはTシャツを脱がしてもらう所が毎回好きでした (´ε` )

初めてなので、全てにエキサイティングな夜でした\(^o^)/

鐘百さんは素晴らしい会社だと思いました

「春に散る」を見たくなりました🥊🌸

 

 

4 コメント

アメージング・浅草

こんにちは。

お雛様が終わり店のお雛様とあかい布を片付けました。

さて、浅草は不思議な町です。

なんか気持ちが高揚します。そして、観音様にお参りをしたくなります。

美味しそうなお店が沢山あります。アーケードの横にもお店が沢山あり、今風ではない雰囲気の良いお店が沢山あります。

何度いっても魅力的な町「浅草」は両国から都バス・墨田区巡回バスでも行けます、歩いて吾妻橋を越えたらアメージングな浅草です。

今週も張り切って生きましょう\(^o^)/

 

 

0 コメント

まぜそば・チョップス

おはようございます。土曜日は食べ物のブログを心がけています(*^^*)

今日は渋谷道玄坂にあるまぜそば「チョップス」

あー、朝からでも食べたい(^q^)

娘に連れて行ってもらいました。31アイスのすぐ並びです。

カウンターに置いてある<味付け天かす>を入れて下さい!!

とにかく・美味しい!!

食べている時はにんにくが気にならないんです。

毎日でも食べたい!!

毎日食べているとにんにく香る女になるわ~・ω・

是非!!食べてみてください!!!!!

今週も読んで頂きありがとうございました。

また月曜日にお会いしましょう\(^o^)/

 

0 コメント

彼女いたのね

こんにちは

本日はバタバタして今になりました。

大谷選手結婚されましたね。

良かったけど寂しく感じます。彼女いたのね。

今日は色々な人のご来店と食べ物を頂きました。

幸せです

 

 

0 コメント

2月29日

おはようございます

本日は4年に1度の閏年(うるうとし)です(・o・)

本日は多趣味の恭子さんの4年に1度のお誕生日です!

 恭子さん・お誕生日おめでとうございます!

本日・2月29日生まれの皆様・お誕生日おめでとうございます!

本日ご誕生の新しい生命のベイビーの親御さん・おめでとうございます!

特別な1日・明るく楽しく過ごしましょう\(^o^)/

今月も読んで頂きありがとうございました。

3月もよろしくお願いいいたします\(^o^)/

 

0 コメント